ザ・ビートルズ'65 BOX
購入場所 社内販売
価 格 4CD¥7,500(定価¥10,000の25%OFF)
備 考 キャピトル盤、日本制作紙ジャケット、24bitデジタル・リマスター

理由は
1)日本制作紙ジャケット
2)通常のCD
3)偽モノではなく本モノが収録
ってことで25%オフが最大の武器、社内販売を利用した。そして中身を開けてみると紙ジャケは米盤オリジナル仕様に忠実に再現されたと思う、要するに素晴らしい作りである、これまたやれば出来るじゃん!東芝EMI!って感じです。
まずはラバー・ソウルから



音の方もラバー・ソウルはちゃんとモノ・マスターを使っております、これでみなさんちゃんとしたCDでホッとしたのではないですかね。
日本初のビートルズ紙ジャケは素晴らしいなー、UKオリジナルも是非紙ジャケにしてほしいね!(これはこれで実現大変そうだが)
ようやく到着しましたかー。
やはり日本制作ジャケは、あの輸入盤とは段違いのデキですよね。
東芝も頑張ればこれだけのブツが出来ることを証明したので、今後の紙ジャケも同様に気合を入れて欲しいです。
東芝といえば、ボウイは3ヶ月くらいに分けてくれると買いやすいなー、と密かに思っていますが、果たしてどうなりますかね。

自分はEU盤を買ってしまい、偽モノの洗礼を受けました。ある掲示板で東芝EMIに送ると折り返し本モノを送付してくれるとのことだったので、本モノを送ってもらいました。やっぱり本モノじゃなくちゃね。ってことでこの件に関しては東芝EMIさんには感謝しております。
で、この東芝盤BOX65なんですが、なんとも悩ましい。HELPのダブルジャケなんてUS盤は当たり前だし、東芝さんが作ってるので当然出来は良いはず。daisukeさんの写真を見ても良いつくりなのがわかりますね~。 しかしなあ、諭吉さん1枚。同じCDに諭吉さんをもう一枚使うのはどうかと.... daisukeさん、ジャケだけでも買いですかね?


しかし日本盤はいいですね。僕も考えたんですが、やはり高すぎるって事で、このようなまわりくどい買い方をしてしまいました。

今回の東芝EMIのお仕事、褒められる素晴らしい仕事だと思います。CCCDでは出さないことは当然として、よくぞここまで再現してくれた、その細かさに感動ですね。最近はVENTURESで半掛け帯まで再現しておりますね。
値段のことは置いておいて、今後の東芝EMIに動向に期待ですね。
BOWIEはどのような形態でリリースされるのかな?全買いでデフジャケ&ボックスとかやってくれるとうれしい、DUも参戦して完全試合を達成したいですね。
今回の東芝EMIの対応の良さ、米キャピトルの高飛車の態度とは雲泥の差ですよね。ジャケットの作りも米キャピトルに対し「お前らのところじゃあ、こんなに細かく作れないだろ!」ってアピールを感じます。
僕は米盤なので交換は出来ませんでしたが、偽モノは聴くことはないと思いますが取っておきます(笑)
>ジャケだけでも買いですかね?
これはもう輸入盤とは完全別ものです!絶対持っていたほうがいいでしょうね、これは買いです!買いましょう!(笑:煽ってますな)
うちの会社には何でも買って売る売店がございまして、東芝EMIのCDは全て25%、他は10%オフなんですね。たまに半額セールなんてやっております、たまにというかめったにやらないですけどね。
店頭にはCD置いていなくて、全て注文となります。
DVDは15%ですのでアマゾンとかのほうが安いです。
その注文票には僕の名前が多いです、しかもタイトルはマニアックなものばかり!(笑)
米キャピトルのいい加減な仕事に対し、我が日本陣営東芝EMIは素晴らしい仕事ぶり。最近、紙ジャケの作りがレベルアップし、音楽ファンの間でも評判よくなっておりますね。
え!leeさん、国内盤持っていないの???もう紙ジャケの出来から輸入盤とは完全別ものですよ。ご購入をオススメします。と言うか絶対欲しくなりますよー(笑)
先月はCDいっぱい買ったのでカード請求6桁です!(笑)
今回のビートルズのCDはちゃんとしたCD、パソコンで聴いても、CDプレーヤーで聴いても大丈夫です。明菜の紙ジャケといい、このビートルズといい、日本は紙ジャケ先進国ですね。サッカーは負けちゃうけど、紙ジャケならどこの国にも負けない、はっきり言って王者ですよ!(笑)

東芝EMIやりましたね。今回のジェケサイズは標準の紙ジャケサイズなんですね。実は私は未だ未入手です。
US盤に手を出さずに、国内盤がでるまで待てばよかった。
前回のVol.1も通常CDと標準紙ジャケサイズで発売しなおして欲しいです。
しかし前回も今回も値段がちょっと・・・。社販の25%OFFはうらやましいです。

今回の日本盤紙ジャケは標準紙ジャケサイズ、これだけで買いですね!
仰る通り、VOL1もちゃんとしたCDにして、紙ジャケもヴァージョンアップして出し直しして欲しいですね、なんだかものすごく中途半端な感じですものね。
でも今回は比較すると、欲しくなっちゃうでしょ???(笑)←煽るなっちゅうの(笑)
そうなんです、東芝EMIですが後は値段を安くすれば、評価も更に高まるんですよね。
見ましたよ、ジョージのDVD付。¥5,800とは恐るべし値段、クイーンの「オペラ座の夜」もこんな値段だったと思います。せめて¥4,500かな、¥3,600が理想ですが、理想は遠いなー。
「伝説を抱きしめよう」っていう帯のPRに思わず唸りました。
紙ジャケの出来は文句無し!米英はここまで凝ることにcrazy!だそうですね(笑)ここまで再現する技術ないでしょう。
確かに帯のコピー、唸りますな(笑)当方全く意識しておりませんでした(笑)

ビートルズ日本製作紙ジャケは発売当時、購入しようと思っていましたが、値段が高いのと、他に欲しいタイトルが沢山あったので、後回しにしていました。いずれ購入しようと思って、気が付けば、発売から約2年が過ぎていましたが、とうとう購入しましたよ!ユニオンで未開封中古6300円を見つけてしまいました!そこから2000円で一枚使える200円オフの割引きチケット3枚使って5700円で購入しました!この値段で未開封中古なら迷わず買いでしょ!やはり紙ジャケは日本製作が一番です!
未開封¥5,700はお買得でしたね!紙ジャケ大国、先進国の日本、最近の紙ジャケは更に凝っているからもう素晴らしいの一言です、出来ればVOL.1も通常のCDに戻して日本製紙ジャケで再リリースしてほしいですね!
英国仕様は当分先なんでしょうね〜〜。