2006FIFAワールドカップ F組 日本−クロアチア TV観戦
TV朝日 解説:セルジオ越後、松木安太郎 実況:角澤照治
スコア 日本 0-0 クロアチア
勝利の女神に「ニュルンベルクでささやいて」欲しかったけど、ささやかず!
今の日本の状態を考えると、スコアレスドローで勝ち点1をとるのがやっとだろう。
川口の力で得た勝ち点1でしたね。
点を取るチャンスはあった、しかしそれを決められない。数少ないチャンスで点を
取らないと勝てないのが国際試合、やっぱり柳沢だったし、数少ないチャンスを得た玉田はシュートを撃ってほしかった・・・。
しかし、敗退は決まったわけではない、強引にプラス思考で考えればブラジルに勝てばいいんだろ!もうこれしかない!まだ1試合ある、グループリーグ敗退の国がいる中、どっこいまだ残っている。最後まで諦めず残り1試合、みんなで戦っていきましょう!
それにしても現地のインタビューに答えるジーコさん、「昼間の暑い試合では日本は本来の実力は出しにくい、TVの放映権の関係で昼間の試合となってしまって・・・」
そういうことは最初からわかっていたことだと思います、今さらそういうこと言わないでください。ヒデの「天候は同じ条件」全くその通りだと思います。

早速のコメントありがとうございました!もう、なんと言うか、悔しさいっぱいです。ドローで終わったのは最低限良かったですけど、点を入れられないFWには今回もやられたといった感じが拭えません。。。
確かに次回ブラジルで頑張れば望みはあります。苦しい展開になるのは皆が予想つくところですけど、最終戦だけに全てをぶつけて頑張って欲しいですね!

結果、スコアレスドロー。ですが、割とここ何試合かのジーコジャパンにしてはいい試合だったかと思います。正直もっと覇気が無いかと思ってました。
中田の惜しいシュート、川口の神がかったセービングなど....
でも、あまり頑張ってる選手の悪口を言いたくはないのですが、柳沢!
キミの仕事をもう一度考えて欲しい。キミはどこのポジション? ブラジル戦はつかって欲しくないです。
まだ、ブラジルに勝つという可能性がある以上、点を取りに行く采配をジーコさんにはして欲しいものです。 頑張れ日本!
P.S. ジーコさんの天候発言。あれは良くないですよ。
ドローショックでしょうか、コメントが少ない(苦笑)
日本は98年仏大会初出場から懸念されているFWの決定力不足が解消されない限り、レベルアップは無理かもしれません。
通算W杯7得点でFWは中山、鈴木の2点のみ。決定力あるFWの育成、前から口酸っぱく言われておりましたが・・・。
でもまだ1試合やれる!そう試合出来るんです!ブラジルを倒して決勝T進出を目論む、こんなスリリングな展開はございません。
金曜日の早朝に賭けてみませんか!?ジーコさんも大博打してほしい!
川口、ヒデ、加地、稲本、攻撃面のサントスは頑張ったと思います。
それにしても点が入る雰囲気がゼロってのも大問題ですね、稲本が入ってから点が取れる匂いが少し漂ってきたのでもしかして!?と期待したのですが・・・。
さあブラジル戦に切り替えましょう、10回やって9回は負けるでしょう、でも1回は勝つかもしれない。その1回を金曜日に賭けてみませんか?こうなりゃあ当たって砕けろ!です。
失うものは何もない、とにかく食らいついてほしいですね!今度こそ勝ちましょう!いや勝て!
日本サッカーは発展途上ですが、成長するのもこれまた楽しみ。いつかはアウェーですごいことやってくれると信じております。
それが次のブラジル戦でもいいぜ!
その通り!巻を使ってくれ!