BRIAN HYLAND / STAY AND LOVE ME ALL SUMMER
購入場所 タワーレコード新宿店
価 格 ¥2,141
備 考 オリジナル1969年、24bitデジタル・リマスター、世界初CD化

東京は梅雨入りで毎日、湿度が高さが気になります。最近この蒸し暑さがどうも苦手で・・・。除湿した部屋では涼しい気分に浸りたい。
おー、ちょうどこの海辺でビキニのお姉ちゃんと一緒のこのジャケット、暑くなく逆に涼しげに感じませんか??(笑)
どういう音楽か全く想像出来なくても、ジャケットからサマー・ソングが想像出来ます。聴いてみたら、湿度を感じさせないサマー・ソングが心地よいですね。
このCDですが、リイシュー・スタッフを確認したら全て日本人スタッフでした。日本主導でリマスター&再発させたんですな。
マスターの状態があまり良くなかったのか、リマスターしても音圧は上がっていないようだが、これは致し方ないでしょう。でも世界初CD化で紙ジャケ、素晴らしいお仕事をした日本人スタッフに感謝!
これで5月発売の「ジャケガイノススメ」シリーズはEMI、ユニヴァーサル編を全て制覇したからBMG編も買っちゃおうっと!

ブライアンハイランドといえば、「ビキニ...」てな感じで、ジャケにビキニスタイルの女性がイメージできますよね。
先日、ジャケガイノススメの本が出ていたので(daisukeさん買いました?)本屋で立ち読みしてしまいました。60年代のジャケって、結構エグイんですよね。特に、東芝の赤盤「ムード」シリーズなんてたまんなかったっすね。(ヌードジャケなんか当たり前! ってな売り方をしてました。)
ベンチャーズも結構ビキニの女性が出てたりして、結構そそられました。ジミヘン「エレクトリック...」 スコーピオンズ「ヴァージン...」なんかはもう、ジャケガイしかないじゃん的ジャケでこれでいいんでしょうか?みたいな感じでした。
あ、すみません。今回のdaisukeさんご紹介のブライアンハイランド、自分「ビキニ...」以外聞いたことありません。1969年というと、「ビキニ...」から数年(10年近くですか....?)経っているので「ビキニ...」をイメージしてはいけないとは思いますが、サマー・ソングということで一聴の価値があるのかなと思います。
また、違うジャケガイをしましたらレポートしてください。楽しみにしています。
返信遅れまして申し訳ありません、夜遊びしすぎました(笑)
さて、ジャケガイノススメの本、当方買いましたよー、カラー写真が購買欲をそそりますね。今のセンスでは出来ない素晴らしい要素が詰まっておりますね。あのような本を読むとほんと、欲しいものがいっぱい出てきますな(笑)
女性ジャケも色々ですね、kassy63さんが上げたジミ、スコーピオンズのジャケは時代が時代だから一生出ないのかな?なんて思っちゃいます。オリジナルを大事にしたいですよね。
ブライアン・ハイランドですが「ビキニ」から数えて9年後の作品、夏の終わりを感じさせるようなそんなサマーポップスが詰まっております。「ビキニスタイル」とはまた違った感覚がいいですよ!
今週中頃にはまたこのシリーズが出ます、たくさん買って紹介したいと思います、御期待して!
>これで5月発売の「ジャケガイノススメ」シリーズはEMI、ユニヴァーサル編を全て制覇したからBMG編も買っちゃおうっと!
おおぉ、素晴らしい! 見習いたくても無理な話です。ボーナスを期待出来そうにないものでして、既に困窮しております。
当方の分までいっちゃってください!