映画「太陽がいっぱい」オリジナルサウンドトラック
購入場所 タワーレコード新宿店
価 格 ¥1,690
備 考 2005年フランス・ユニヴァーサル・ミュージックより発売

映像も素晴らしいから音楽も素晴らしい。
きらめく地中海、舞台となった南イタリアの街、ヨット、そして超二枚目のアラン・ドロン、ストーリーも素晴らしく僕はこのクラシック映画を何回も観たことか。
この映画のリメイクがあったそうだが、オリジナルの方が何倍も良いのは観なくてもわかる!(笑)
そしてこの素晴らしい景色に奏でるニーノ・ロータの音楽は最高だ。ああ、太陽がいっぱいでホント最高だ!

ジャケット写真のアラン・ドロンかっこよすぎです。リメイク版は「レプリー」99年製作ですが、オリジナルにかないっこありませんね。
そして、今から46年前なんだーとしみじみ感じております。映画音楽ってこの当時のものは本当に記憶に残るものが多いですよね。サウンドトラック好きなので私も非常に聞きたくなりました。夕陽が目に浮かびますね。
おまけで何故か若き日の水谷豊のCMのセリフ「アラン・ドロンかなあ?」というのが耳から離れません。何のCMだったんでしょう?
リメイク版、恐いもの観たさで観たくなりましたよー(笑)
このサントラ、今タワーレコードで7/2までのスペシャル・プライスですのでオススメしておきます。
今のサントラは既発曲の歌ものとかあまり面白くありません。書き下ろしならまだ良いんですけどね。
やっぱり映画で使われるオリジナル・スコアが最高です。あのメロディが耳から離れませんよ。
>水谷豊のCMのセリフ「アラン・ドロンかなあ?」というのが耳から離れません。何のCMだったんでしょう?
「ライバル?アラン・ドロンかな〜」ってヤツでしょ?(笑)
調べたらエスビー食品の5/8チップのようです。咽のつかえが取れたでしょうか???(笑)

アラン・ドロンと言えば、20年くらい前になると思いますけど、マツダ・カペラのCMで出演してました。懐かしいです。
そうです、あの有名なメロディを中心に色々なヴァージョンで盛り上げております。今までまともに出ていないのが不思議なくらいです。
それにしてもアラン・ドロンはカッコいいですね、そのカペラのCMもカッコよかったことでしょう!