三田寛子 / 16カラットの瞳
購入場所 SONY MUSIC オーダーメードファクトリー
価 格 ¥3,150
備 考 1982年発表、初CD化

このCD、ブックオフで見つけた帯なしCDではございません。
SONY MUSICオーダーメードファクトリーで見事リクエスト達成でCD化された三田寛子のファースト・アルバム「16カラットの瞳」が先月、到着しました。(注:現在は販売しておりません)
まず最初にオーダーメードファクトリーとは、廃盤で入手困難なCDをみなさんのリクエストで実現しようって企画。このCDは無理かなーって思ったのですが終盤に炎の追い込みでCD化となりました。
最近では、横田早苗 / Summer Breezeと藤原理恵 / 青春したい のリクエストを受付開始しました。興味ある方は上の購入場所クリックしてみて。
さて、三田寛子ですが当時は最近なかなか再放送しないTBSドラマ「2年B組仙八先生」に出演しておりましたね。京都弁?のしゃべりが印象残っておりますね。
CDの内容ですがデビュー曲で阿木耀子作詞・井上陽水作曲・萩田光雄編曲の「駈けてきた処女」を収録、その他綱倉一也、芳野藤丸、黒住憲五等、シティ・ポップス系のミュージシャンが曲を提供しております。その影響でしょうか?湿度の低い意外やシティ・ポップス/AORテイストなアルバムに仕上がっていたりして!これは意外でしたねー。
そして見つけものでしたー。
この後は彼女は村下孝蔵の歌をカヴァーしておりましたね。「初恋」とか。
当時中日ドラゴンズの田尾安志選手(前楽天監督)とのCM共演は懐かしいな(笑)
収録曲
01 16カラットの瞳
02 駈けてきた処女(おとめ)
03 ストロベリー・バースデイ
04 忘れかけた子守唄
05 恋の入り口
06 ジャパニーズ・ガール
07 レモン・センセイション
08 何故ですか
09 Mission in the midnight -私を愛したスパイ-
10 Bon Voyage 眠りの海へ
愛知県出身岐阜が実家の私。アンチ巨人でかつ中日ファンです。
更に今では地元が楽天でしたから、田尾さんに対しては特別なんですね。
三田さんは「笑っていいとも」で月曜日のレギュラーでしたね。
料理頑張って今ではすっかり梨園の妻。結構巨乳ですよね?
そうそう、先日私aikoのアルバムを更新したので良かったら
見に来て下さると嬉しいです、aikoファンのだいちゃんさん。

カメラも持って行き、握手が終わった後、至近距離で一枚、と思ったのですが、なぜかシャッターがおりません。何度か押しましたが、やっぱりだめでした。それでもそのたびにちゃんとポーズを作ってくれましたよ理恵さん。かわいかったなあ。予約して購入したこのアルバム、以前桃子さんのところでコメントしたように、捨ててしまいました。「売った」のではなく、「捨てた」のです。しかし、2年ほど前でしょうか、どうしてもこのアルバムが聴きたくなり、ネットで中古レコード屋さんをいろいろ調べて、アナログ盤を購入しました。確か、3200円くらいではなかったかと思います。送料も含めると4000円近くかかったはずです

そして、このアルバムを聴くために、アナログプレイヤーまで購入してしまいました。それくらい思い入れのあるアルバムです。しかしこんなマニアックなアルバムが話題にのぼるとは!しかもSONYでリクエストを受け付けていたなんて!先ほど、さっそく一票投じてまいりました。実現するといいなー。
思わず熱くなってしまいました。しかしdaisukeさん、aikoファンだったんですね!僕もaikoは大好きで、シングル、アルバム共、コンプリートに揃ってます。
なつかしいなあ。そうそう、金八先生では京都弁でしたね。
よく覚えているなあ、だいちゃん。いつも感心。
このCD。だいちゃんの執念がゴールに届きましたね。
じゅぼんさんのaikoさんの記事。お先~、だいちゃん。(笑)
ありがとう、だいちゃん。 おつかれさん。
実は当方、ジャイアンツファンでして今年はいいなーと思いきや、鬼門の交流戦で早くもずっこけちゃいました。今日で8連敗ですよー。
>結構巨乳ですよね?
えー、そうなんですかー。全く意識しておりませんでした(笑)
aikoの記事、後程伺いまーす。
藤原理恵へのリアクション、誠にありがとうございます(笑)また当時の熱い想い出もどうもありがとうございます。
僕もLPが欲しいのですが高くて手が出ませんでした、なのでこのリクエストはとてもありがたいです。僕も一票入れます。発売が決まって届いたら紹介しますね!
ちなみに彼女のシングルレコードを¥100で発掘しました。これは近日紹介しますね!
>aikoファンだったんですね!僕もaikoは大好きで、シングル、アルバム共、コンプリートに揃ってます。
そうなんです!aikoとBONNIE PINKは今で言うJ-POP界では好きなシンガーなんですよー。CCCD以外なら僕も持っておりますよ!
来月に新曲でますね!
また彼女のインディーズ時代のアルバムをオフで¥950で見つける等aikoには何かと縁があると思います(笑)当ブログでaikoの記事ございますのでよかったら見て下さい。当ブログの検索欄でaikoと入れればOKです。
「仙八先生」には、シブがき隊、本田恭章らが出ておりましたね。ヒロインは三田寛子だけだったかなー。このドラマ、僕の友人が生徒役で出演していたんですよー。再放送もしないし、ましてやDVD化もしない。久しぶり観てみたいんですけどね。
三田寛子・・・、はじめてテレビで見たとき「なんて可愛い人なの!」と感動しファンになりました。
クラスで三田寛子ファンはわたしだけ・・・。
「夏の雫」という歌が好きでシングルレコード買った思い出が蘇りました。
三田寛子の今入手出来る音源は数年前に出たベストくらいですが、まだ買えるようですね。思った以上の結構歌を出しているようで、驚きです。
「夏の雫」は僕も好きな歌、これからの季節に聴いてみたいですね!