2006JリーグDivision1第11節 ヴァンフォーレ甲府−FC東京
スコア ヴァンフォーレ甲府1-3FC東京
得点 (甲府)宇留野(東京)川口、ルーカス2

相手は今季からJ1に昇格した甲府、第10節まで3勝4敗2分と善戦健闘しているチーム、キャプテンの倉貫が長期離脱したものの、ポイントゲッターのバレーが復帰した、ホーム小瀬での対戦なのでなめられない相手です。
前半はいいところがあったものの自陣でのパスミスから左右に振られ、29分に宇留野に先制ゴールを奪われる、その後も相手に決定的なシーンがあるもののなんとか前半を0-1で折り返した、前半は攻守のバランスが悪かったなー。
後半は頭から赤嶺に変わりリチェーリを投入、前線での彼のスピードを活かして相手守備を崩そうとします、そして60分に宮沢に変わり、小澤(こざわ)を投入したら中盤でボールを奪われなくなったぞ!ガーロ・マジックついに開花?
そして2分後の62分に川口が同点ゴール!アウェーでのゴールはうれしいですね!飛び上がって喜びましたよ!
その後の東京はイケイケモードに変身、76分には好調・ルーカスが頭で勝ち越し!そしてロスタイムにはゴール右隅に技ありの2ゴール!2試合連続2得点のルーカス、ありがとう!
これで安全圏内に突入!今季アウェー初勝利、そして初の連勝となりました。このアウェーでの勝ち点3は大きい、初めて遠征での勝利は格別ですね、いやー本当に勝ってよかった!うれしいですね!最高!
次はホーム・味スタで大宮戦、W杯中断前の大事な試合です、きっちり勝ちましょう!

いやぁ。小瀬までいらっしゃっていたのですか。
もしかしたらと思ってこちらに来て見ました。
私もバックスタンドで観戦してました。
快晴で気持ちよかったですね。
甲府サポとしては負けて悔しいですが・・・。
ルーカス、いい選手ですね。
早くて正確。
あんな選手が甲府にも欲しいです・・。
恭さんは甲府サポさんなんですね!同じ会場に居られたとは驚きです。
甲府先制後の攻撃が恐かったですよ。2点差は絶対禁物でしたので、こちらも必死でした。
最近のルーカスはホント頼りになります。これで1試合2得点は3度目です。
先制点の宇留野選手は前HondaFC所属でよくJFLで東京に来た時は必ず観ておりました、セレッソの古橋選手(これまた元HondaFC)と同様、素晴らしい選手だと思います。あの2点目を狙うシュートはヤバイ!と思いましたよ。
次は味スタでお会いしましょう!
こちらも日焼けしてちょっとヒリヒリしますね(苦笑)
アウェー遠征も良いものですね、なんだかはまっちゃいそうです!
あー、今日は本当に勝ってよかった!次はホームで大宮戦です、勝ちましょう!