ザ・ランナウェイズ・ライヴ・イン・ジャパン
購入場所 ディスクユニオン通販
価 格 3枚で送料込み¥6,923
備 考 紙ジャケ、2006年24bitリマスター、当時日本企画盤

彼女達はまさに元祖ガールズ・ロック・バンド!彼女らが居なかったら、思い浮かべるガールズ・バンドはこの世には存在しないでしょう。現在でも活躍しているジョーン・ジェット先生、リタ・フォード先生はガールズ・ロック・バンドの神様だね。
今から29年前の6月の初来日時、滞在期間はなんと一ヶ月、その間に取材やらなんやらで平均年齢16歳の女の子は結構大変だったみたい。
ヴォーカルのシェリー・カーター(日本名チェリー・カーター)の悩殺下着姿だけが注目され、他のメンバーは面白くなかったみたい。実際結成30年を記念して日本のプロモーターが高額のギャラ提示でリユニオン・コンサートを企画しようとしたが、当時の根深い積年の恨みがまだ残っているため、再結成は白紙になっちゃったみたい。うーん、色々と難しいんでしょうね。
改めて聴いてみると、ジョーン・ジェット、リタ・フォードのギターがなかなか良いではありませんか。スピード感あってパワフルな演奏を感じますね。それにしてもジョーン・ジェットは今も昔もカッコいいなー。
昔の事は水に流して再結成すれば受けるんじゃあないかなー、元祖ガールズ・ロック・バンドの底力を観たいね!

僕の興味は今も昔も下着姿でしたが、既報の通り、ほとんど写真掲載なしで残念。ファーストはデフジャケで行って欲しかったなあ。
でも、「ちちち」しか知りませんでしたが、他の曲も良いですね。
おまけに、彼女達が若干16歳だったのは驚きでした。もっと年上の姉さんだと思っていました。
仰る通りファーストはユニオンでデフジャケをオマケに付けてほしかったですね。権利クリアー出来なかったのかな??
改めて聴いてみると、スピート感がたまらないですね。ジョーン・ジェットがカッコよくてカッコよくて!
このライブは聞いたことないですねー、興味アリ!!
当時の彼女達はあまり正当な評価はされなかったようです、しばらくしてジョーン・ジェット、リタ・フォードの活躍で再評価されたようです。このライヴ盤、当時の人気ぶりがわかりますよー。リマスターで音も更に良くなっております、限定ですのでお早めに!

Vocal抜きのライヴ観ました、うまかったっす。
チェリーとシェリーって二人いて、奥様は魔女の子供役だったって嘘?
後、TOTOのスティーブ・ルカサーの妻になったってのも、ガセ?
ってそんなネタ書くな!ですね?
そのネタ、面白いですね、なんだか調べちゃいそうな自分がいますね。(笑)来日30周年を記念をして、リユニオン・ライヴやってもらいたいですね!