立川 大勝軒の あつもり ¥650
3月の土曜日、立川の場外馬券売場の近くを歩いていたら、ここにも大勝軒があるではないか。よく八王子の大勝軒はよく行くが、立川は初めて。昼時だし、お腹も空いてきたので早速定番の「あつもり」¥650を食べる。
ここの大勝軒は小盛りがなく普通盛りか大盛りの2種類。普通盛りは八王子店と比べると若干少なめか?大盛りを頼むと見た目でお腹がいっぱいになるほど量は多いね。
具はいつもの通りのチャーシューにメンマ、なると、つけ汁ですが酸味がちょっと控えめな感じでしたね。めんは最後まで温かい「あつもり」が一番ですね。味の方はいつも通り美味しかったです。
最近は、チェーン店展開している大勝軒、大勝軒とは別の系列店も出店したりと、かなり活発化しておりますね。各店鋪によってスープの味が違うのもその店の個性でしょうかね。
さあ、お腹いっぱいだからこれからいっぱい歩かなければ!
ワタシも大勝軒のもりそばは好きですよ。
上野と相模原はよく行きますが、立川にもあったんですね。
立川には時節柄よく行くので、今度探してみよっと。
ちなみに上野で注文した普通盛りは凄い量で、相模原では割と普通だったので、この辺の違いは地域差か店長の方針なんですかね。
lonehawkさんも大勝軒のつけめんお好きですか!やっぱり店鋪によって量が違うんですね。普通でも大盛り、大盛りだと更に大盛り、小盛りがあるお店では、大盛りはめちゃ多いんだと思いますね。
中古CDショップを何軒も行った時に食べるラーメンは格別ですね(笑)
立川店は南口です、場外馬券売場の近くなのでわかりやすいですよ。中古ショップも数店ありますしね、立川南口は。