NICOLETTE LARSON / LIVE AT THE ROXY
購入場所 rhinohandmade.com
価 格 送料込み¥3,300
備 考 1CD 限定5,000枚 LIMITED NUMBER 2,460

リマスター効果が素晴らしく、目の前でニコレッタが歌っているようだ。ロック、フレンチ、カントリー、AOR、ソウルとなんでも来いのニコレッタ・ラーソン、在りし日のパフォーマンスが感動です。それにしても素晴らしい歌唱力ですな。聴いていてすごく心地良さを感じます。
アルバム自体、なんでこれがプロモ盤なの?ってくらい正式にリリースすべき作品です。イントロのエレピが美しいグレン・フライ/J.D.サウザー共作の「LAST IN LOVE」、ニール・ヤングの「溢れる愛」はちょっぴりアーバン・テイストにアレンジ
、サム・クックの「YOU SEND ME」はしっとりかつこれまたアーバン、ジェシ・ウィンチェスターの「RHUMBA GIRL」は南部系サウンドのアレンジ、アンコール曲のマーヴィン・ゲイの「BABY DON'T YOU DO IT」(WHOもカバーしましたね)はソウルフル!
歌が上手いから何でも上手く歌えちゃうんですよねー。
強いて言えばrhinohandmadeリリースだからプロモ盤をそのまま再発するより、完全版は無理だとしても拡大版で出て欲しかったが、こうやって聴けるのはありがたいからまあいいか!
収録曲
01 CLEAR LIGHT
02 GIVE A LITTLE
03 COME EARLY MORNIN'
04 FRENCH WALTZ
05 MEXICAN DIVORCE
06 LAST IN LOVE
07 YOU SEND ME
08 LOTTA LOVE
09 RHUMBA GIRL
10 BABY,DON'T YOU DO IT
このプロモ盤をCD化したもの、是非聴いてください!リマスター効果が素晴らしく、目の前で歌っているような感覚となります。
音も良いですし、オススメ!です。あるうちに買いましょう!
僕も!が多いし、好きですしどんどん使ってください(笑)
ニコレッタ良いですよね!ブルーノートで聴きながら、お酒飲むとこりゃあ最高っすね!ノンジャンルな彼女ですからすごく楽しませてくれそう。あー、生きていたらなー。
このアルバムのレコード持ってまして、プロモというか、普通にレコ屋で売ってましたけどね。僕の周辺には結構持ってるという人多いですわ。
去年このアルバムを偶然函館の中古レコ屋で800円で売られているのを発見、欲しがってた東京の友人へ買って送ったら送料が1,000円とレコード本体より高くなってしまいました(笑)。
このアルバム、普通にお店に売っていたですかー、へーそれは知らなかったですねー。
僕の周囲にはニコレッタ知っている人が少なくてなかなかお話が出来ません、ブログですとこうやって交流が出来るから良いですよね!これからもよろしくお願い致します。とにかくCDは音が良いですよー。
LPの送料って意外と高いんですよねー。

これはいいですねー。リマスターされてるんですか。
私はLPを持っていますが、当時はラジオのオンエア用というような認識でした。
ジャケットもなくて『Warner Bro. Music Show』とだけ書いてある段ボールの入れ物だったんです。
来日公演に行かれたんですか!羨ましい!素晴らしい公演だったでしょうね、行きたかったなー。
サイケさん、ななしのさんもfirehillさんのブログにコメントありますね!これからもよろしくお願い致します。

Live At The Roxyのバックは以下の通りです。Billy Payne (key), Paul Barrere (g), Albert Lee (g), Bob Glaub (b), Rick Shlosser (drs), Bobby LaKind (congas), Lee Thornberg (trumpet), Jerry Jumonville (sax), Franny Payne (vo), Ted Templeman (vo)。 みんな西海岸の有名ミュージシャンですね。

おー、たしかに西海岸の腕利きミュージシャンばかりだ!
若干のメンバー交替はあるものの、ほとんどのメンバーが日本に来てライブしたんですね。これはもう内容良いに決まってますね!
ありがとうございます、感謝!