矢沢永吉 / I AM A MODEL
購入場所 タワーレコード新宿店(だったかな?)
価 格 ¥2,447
備 考 オリジナル1983年発売

このアルバムもバックはDOOBIEのジョン・マクフィー、そしてアンドリュー・ゴールドの名前も、そしてドラムには職人ジェフ・ポーカロ!
アルバム全体は西海岸のメロディアス・ロックが中心だが、先にも書いたがサマーAORソングも数曲入っております。
暑い夏に聴いてみたい「ミスティ」、矢沢のヴォーカルとバックの洗練された演奏がとてもマッチしております。極上のサマーAORって感じでしょうか。過去にも「時間よ止まれ」「YES MY LOVE」でもメローな曲歌っておりましたね、そんな感じの曲です。矢沢はこう言ったメローなメロディが似合いますよ。
また晩夏の夕暮れに聴きたい「このまま・・・」、これまたギターの音色が素晴らしいサマーAORでっせ!
ああ、このまま素敵な彼女とゆっくり眠りたいですなー。(希望)
収録曲
01 ROCK YOU HIGH
02 ミスティ
03 WHY YOU
04 グッド・タイム・チャーリー
05 このまま
06 酔えないシャンペン
07 M3/4
08 せめてダンシング
09 シーサイド#9001

>永ちゃんって、紙ジャケ出ないのかなあ?
是非SONY時代、ワーナー時代両方出てほしいですね。
両メーカーとも日本人ミュージシャンの紙ジャケ化は積極的なので是非実現してほしいです。今だとすごく辛いですけどね(笑)
矢沢のパワーには僕も脱帽ですね、1980年代の矢沢が好きで音的にもすごく洗練されております。確かアメリカで一旗上げようとした時期じゃあないかな。紙ジャケ&リマスター発売を希望!
「ミスティ」矢沢エイティーズの中でも指折りの名曲だと思います。夏になったら聴きたくなりますね。
このジャケット、僕も好きですよ。Skenさんのブログのギタージャケ特集面白いですね。色々あると思いますが、こういう時に限ってなかなか浮かんでこないですねー。

私は小学生の時に初めて矢沢さんを聞いたのですが、それが「時間よ止まれ」で、これが今でも一番好きな矢沢さんです。リマスターされたベストとかあったら是非買いたいです。ありますかね?
「時間よ止まれ」のSONY時代がお好みでしたら
「THE GREAT OF ALL」
「THE GREAT OF ALL 2」
が良いですよ、音も既発盤に比べ良くなっていると思います。
ワーナー時代もなかなか良いのですがベスト盤は入手困難となっております。
SONY時代もワーナー時代も紙ジャケリマスターされたら最高なんですけどね!
永ちゃん、アメリカ進出は不発だったみたい。そう言えば最近アメリカに進出したutadaのことは誰も語らなくなりましたねー。アメリカ進出は日本人にとって難しいのかも。