無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

12''/80s/DANCE

到着日  2006年3月6日
購入場所 アマゾン
価  格 3CD¥3,697
備  考 エイティーズ12インチヴァージョン集第3弾
12\'\'/80s/DANCE_b0042308_18555713.jpg
体調の方はやっと良くなりました、金土日は辛かったなー。明日から社会復帰します。

さて、UKのFAMILYRECORDINGSというレーベルがリリースしているたぶん英国でヒットした曲の12インチヴァージョンを集めたコンピレーションアルバム第3弾がようやく届いた。
相変わらず、アナログなリズムコンポーサーが時代を象徴して良いジャケットである。今回も3枚組で約¥3,700、最近は円安のせいか第1弾は3CDで¥3,000を切っていただけにだんだんと値上がっております。
しかしながら今回も内容は面白いです。CD3枚はそれぞれ1枚目:POP、2枚目:CLUB、3枚目:SOUL&FUNKとジャンルを分けて収録されています。

POP編はDEAD OR ALIVE, WHAM!, SWING OUT SISTER, HALL & OATESの定番に混じってSHAKATAK / DOWN ON THE STREETの12インチミックスなんてのがありました。

CLUB編はWAS(NOT WAS), ART OF NOISE等、そしてSOUL & FUNK編はROCKWELL!の「SOMEBAODY'S WACHING ME」の12インチミックス収録!一番目立っているのはバックコーラスのマイケル・ジャクソンですね。久しぶりに聴いたら懐かしいのなんのって!(笑)その他
READY FOR THE WORLD / OH SHEILA
QUINCY JONES / 愛のコリーダ
の12インチミックス収録と思わず腰が軽くなりますね。

このシリーズどんどんリリースしてもらいたいなー。また最近再発されていないマドンナや今度中途半端に出るプリンスは12インチ集完全版出て欲しいなー「アメリカ」の23分ヴァージョンをCD化して欲しいのは僕だけじゃ無いはず!

一応収録曲以下に示しておきます。(アマゾンJPの曲目は間違いがあります。)また読みにくくてすみません。

曲目リスト
ディスク: 1
1. Dead or Alive You Spin Me Round
2. S'EXPRESS THEME FROM S'EXPRESS
3. Wham Everything She Wants
4. TERENCE TRENT D'ARBY IF YOU LET ME STAY
5. The Chimes Heaven
6. Hall & Oates I Can’t Go For That
7. Shalamar Friends
8. Shakatak Down On The Street
9. Colonel Abrams Trapped
10.CURIOSITY KILLED THE CAT MISFIT
11. Level 42 Lessons in Love
12. Swing Out Sister Breakout

ディスク: 2
1. Donna Summer State Of Independence
2. Inner City Big Fun
3. FARLEY 'JACKMASTER'FUNK FEAT.DARYL PANDY LOVE CAN'TTURN AROUND
4. FREEEZ IOU
5. Lisa Lisa & Cult Jam I Wonder If I Take You Home
6. STOCK AITKEN WATERMAN ROADBLOCK
7. Eric B. & Rakim Paid In Full
8. BOM THE BASE BEAT DIS
9. Art of Noise Beat Box
10. Was Not Was Out Come The Freaks

ディスク: 3
1. Cameo Single Life
2. In Deep Last Night A DJ Saved My Life
3. Rockwell Sombody’s Watching Me
4. The Temptations Treat Her Like A Lady
5. Booker Newbury III Love Town
6. Lionel Ritchie All Night Long
7. Oliver Cheatham Get Down Saturday Night
8. Central Line Walking Into Sunshine
9. Ready For The World Oh Sheila
10. Quincy Jones Ai No Corrida
11. Stephanie Mills The Medicine Song
12. Bar-kays Sexomatic
Commented by lonehawk at 2006-03-07 00:40
こんばんは~。
体調も回復されたようで、よかったですね。

さて、このコンピは気になる曲が連発ですねー。
今買うにはかなり厳しいですけど、いずれ聴いてみたいです。
ワタシもつい先日シンディ・ローパーのリミックスCDを中古で安く購入しましたが、今聴いても楽しめましたよ。
Commented by さくら at 2006-03-07 05:16 x
こんにちは。
>ROCKWELL!の「SOMEBAODY'S WACHING ME」の12インチミックス収録!一番目立っているのはバックコーラスのマイケル・ジャクソンですね。

聴いてみたいですね~♪目立っているとは声がですか(?_?)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-03-07 21:31
lonehawkさん、こんばんは!
お陰さまで体調が元に戻りました。食欲旺盛、発掘欲旺盛となりました。御心配おかけしました。

このコンピ、なかなかいい選曲で聴いていてとても心地よく感じます。クインシー・ジョーンズはアマゾンの収録曲に記載されていなかったので到着した時には驚きました。
オー・シーラとウォッチング・ミーはやっとこさ入手できてうれしいです。
シンディ・ローパーのリミックスCDも面白そうですね、是非聴いてみたいです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-03-07 21:34
さくらさん、はじめましてですかね。当ブログへよーこそです。
「ウォッチング・ミー」のサビの部分、ロックウェルよりマイケルの声が目立つ!目立つ!これじゃあマイケルの曲だよぉ〜って感じですよ。さくらさんにこの曲、断然オススメです!
Commented by REALLIFE at 2006-03-12 15:08 x
こんにちは。
私も大介さんのお陰で購入する事ができました!嬉しいシリーズですよね、毎度。こういうの、どんどん出てもらいたいです。今回のCDも青春時代に録音した系が色々あって楽しめました。また気になる商品があったら教えて下さいね(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-03-12 15:21
REALLIFEさん、こんにちは!
ついに買いましたか!しかもかなり楽しんで聴いているようで、紹介してよかったです。
このシリーズ、ほんと良いですよね。この曲も12インチあったのかーって再発見出来ますもん。
これからも情報を収集して面白いCD、紹介しますね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2006-03-06 19:18 | アマゾン | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity