KEITH MOON / TWO SIDES OF THE MOON
購入場所 HMV通販
価 格 送料込みで¥0(HMVポイント¥12,500使用)(定価¥2,940)
備 考 1975年発表、2006年デジタルリマスター、紙ジャケ

このアルバム、全体の印象としてはキースのパーティ・アルバムと言うか「どんちゃん騒ぎ」アルバム、キースのヴォーカルは遊び半分と言う感じだが、だがバックはやたらと豪華ですね。
ダニー・コーチマー、デヴィッド・フォスター、ジム・ケルトナー、リック・ネルソン、ディック・デイル、ジェシ・エド・デイヴィス、リンゴ・スター、ジョー・ウォルシュ。解説にも書かれてましたが「遊びは金かけねきゃ!」って太っ腹なところが逆にいいかも。(最近の僕は飲み代は安く、雰囲気面白く!がモットーですが:笑)
太く短く生きた(享年32歳)キース・ムーンらしい唯一の大騒ぎアルバム、やっぱり生きているうちに大騒ぎしないとね!
ビートルズのカバー「IN MY LIFE」のキースのヴォーカル、遊び心いっぱいの割には味わいあるヴォーカルだな!


帯上のターゲットマークもいいっすね〜・・・でもここの紙ジャケ、高いんですよね〜・・・ジョンのも欲しいのに・・・う〜ん、悩めるへどろんでした。では〜
ついに出ました!って感じですね(笑)ジャケも中身も遊び心満載でいいですね。アナログだとこのギミック、更に良いでしょうね。
仰る通り税込み¥2,940は高いですが、それでも買っちゃいました!アルバムはパーティ・アルバムですが意外や気に入りましたよ!
さすがにコチラはDU買いされなかったんですね(笑)。
ちなみにワタシもコレは購入予定ですが、一緒に注文したアイテムとの兼ね合いで到着がかなり先になる予定なので、それまでは現在所有のプラケを聴いて待つことにします。

これは本当に日本盤LPの復刻ですね。ただ、印刷等の出来は水準以下かな?まだ、音は聞いておりませんが、本家のCDはリミックスされているので、多分アナログ擬似ステレオに近いのかなあと推測しています。
ところで、ブロンディはまだですか?
DU特典欲しかったんですけどね、ここはグッと堪えて我慢しました。キースのソロは最新リマスターですし、満足されると思いますよ。またキースのどんちゃん騒ぎぶりも最高です。ピートのソロも何枚か欲しいです、取りあえず「ラフミックス」だけ購入しました。
ラバーソウル、ロシアから届きましたかー。音の方ですがミネちゃん仰るような感じですね。音的にもジャケットにも満足しております。
>ところで、ブロンディはまだですか?
めっちゃ、欲しいんですけどねー。予算の関係で断念しております、でも欲しいなー。
ミネちゃんさんはストーンズ全買いでしたよね。メーカー全買い特典は魅力あります、全買いしそうですね、ストーンズは。

このキースのどんちゃん騒ぎのパーティ・アルバム、彼らしいですよ。この頃はアルコールとドラック漬けだったようですが、ドラムの前に座るとシャキっとしたそうです。さすが天才ドラマーです。
新宿DUでディスプレイ観ましたがやっぱり欲しいですね、でもこの紙ジャケリリースラッシュに付いて行けないのが本音です、でもやっぱり欲しいなー、お金作るかなー。
しかし実に興味深いアルバムっすね。
正解でーす!(笑)もしこのアルバム未聴でしたら、是非聴いてみてください。パーティ・アルバムとてし楽しいですよ。
先日はコメントありがとうございます!
今回もトラバさせて頂きました・・・私もちょっと遅いですがKeith Moon【Two Sides of the Moon】を買っちゃいました。
思わずこれはキースの大ファンですがそれ以上に茶目っ気いっぱいの変形ジャケットに魅せられて買いました!
でも、内容もかなり充実していてこれも名盤ですね!
ではでは・・・
紙でリリースされて大正解なアルバムですね。ギミックはほんと最高です。
キースの味のあるヴォーカルも好きです。ソロがたった1枚だなんてキース・ムーンらしいですね。
このようなギミックジャケは紙ジャケでないと良さが伝わりませんよね、ギミックもめーいっぱい再現されて、素晴らしいと思います。