倉井ストアー @立石

見た目、街の小さいスーパーだがこのお店は中でお酒を買うとお店の半分を占めるお食事コーナーで食事が出来るのだ!要するにほぼ定価のお酒と安いつまみを買って隣で食う、なんて画期的な素晴らしいシステムだろう、これぞスーパーを超えたスーパー(笑)、KING OF SUPER!こんなお店が僕の近所にあればなー。
まずは缶チューハイと缶ウーロン割りとつまみは¥160のポテトサラダと¥105の白菜の漬け物にしたまたこのお店、お肉を売っているのだが、買ってその場で調理してくれるからこれまた凄い。と言うことで豚ロース2枚を生姜焼きにしてもらった。またゆっくり座ってTVを観ながら、お酒とつまみが楽しめます!全体的につまみの値段も安いですし、全てが最高!のスーパーであった。

ちなみにこのストアーの営業時間は朝9:00〜朝から楽しめちゃいますね(笑)これはヤバイ!
おぉ、素晴らしいシステム!楽しそうだなあ。。。
それにこの豚生姜焼きのボリューム!よだれが・・・。(笑)
立石おそるべき街ですな。
日本全国で買ってすぐ飲める場所もあるスーパーはここだけでしょう。とにかくシステムが最高です、お肉を買ってその場で調理しちゃいますからね。来て良かったです(笑)
立石はほんと魅力ある街ですな、VIVA!立石(笑)
関西にはこういうスタイルのストアーってありますかね??
買って隣のフロアで一杯ひっかけるんです。(笑)
僕の近所に出来ないかなーって思いますもん、そうしたら毎週通っちゃうのに。休日の日に昼から一杯、幸せな証拠ですわ!(笑)

すごいスーパーがあるものですね!初めて聞く内容に驚きです。同じように飲んでいるお客さん、いっぱいいるんでしょうか?しかし、その場で買ったお肉を焼いてくれるのが、またスゴイですね!
小さいスーパーだからこそ出来る技でしょうな、僕が住んでいる東京郊外の大きいショッピングセンターでは無理でしょう。
システムがすごく新鮮で感動しました。
>同じように飲んでいるお客さん、いっぱいいるんでしょうか?
近所のおじさんとかが、ビールとチャーシューをつまみにして楽しそうに食べておりましたよ、こういう街、とても大好きです。