斎藤酒場@十条

東京都北区十条には以前から気になる酒場があった、それが画像の斎藤酒場である。創業が昭和3年、戦後に居酒屋として改築そして21世紀となった今でも営業を続けている老舗だ。
こういう味のある酒場が僕の住む場所には皆無に等しいんだよなー、ああこのような酒場があったらしょっちゅう通っちゃうのに(笑)
暖簾を潜ったら予想通り混雑しておりましたが運良く二席空いておりました。それにしても店内活気あるなー、老若男女、皆それぞれ楽しんで飲んでいる。店のお姉さん方のテキパキさも気持ち良い。そしてここの酒場の魅力は何と言っても値段の安さだろう。
つまみは大体¥200、飲み物は清酒が¥160から。
僕らが頼んだのは
焼酎 ¥180
酎ハイ¥250
シークワーサー¥300×2杯
肉豆腐¥200
ポテトサラダ¥200
お通し¥50?×2
で二人で¥1,530と言う激安さ!これでもう一杯飲んだらヘロヘロになるだろう。
十条は近くに西が丘サッカー場があるから土曜のJFLの試合後には絶対寄ろうっと!
この十条と言う街、実は亡き親父が結婚する前、そして結婚後1年間住んでいた街、生前安い酒場で飲んでいたと聴いたことがある、確認は出来なかったがこの斎藤酒場にも絶対来ているはず!親子二代、ついに同じ店で飲んだぜ!
ああ、なんだかロードムーヴィーの主役になったつもりでもう一軒行きましょう、やっぱ飲まずにいられないっしょ、todocciさん!(笑)
実は週末からの飲みすぎな日々を反省して、今週は飲まないウィークにしようと決意しております。
しかし週末には解禁ですかね。(笑)