本日はバレンタイン・デイ!
当方は?年連続獲得ならず(涙)オリンピックの選手じゃあないけれど、来年もらえるように頑張りまーすってところでしょうか(苦笑)
本日はバレンタイン・デー、もらえた人ももらえなかった人もバレンタイン・ソングで盛り上がりましょう!(なんだそりゃあ)

バレンタイン・ソングと言えば俺らの世代ですぐに思いつくのが国生の「バレンタイン・キッス」ではないでしょうか?
〜明日は特別、スペシャル・デー、1年一度のチャンス〜と女の子も気合入っております、舌ったらずな国生のヴォーカルも最高ですね。
え!明日は特別って、これは2月13日の曲じゃん!なんて変な突っ込みしないでね!(笑)
バレンタイン・ソング、色々探してみました、思いつくのはクリスマス・ソングに比べ少ないですねー。
ちなみに僕の持っている音源をいくつか挙げてみます。
大瀧詠一 / BLUE VALENTINE DAY
柏原よしえ / 毎日がバレンタイン
河合奈保子 / 八月のバレンタイン
いしだあゆみ / バレンタイン・デー
水谷豊 / センチメンタル・バレンタイン
シュガー / ハートブレイク・バレンタイン
ユーミン / VALENTINE RADIO
オレンジズ / oh!ヴァレンタイン
マイルス・デイヴィス / マイ・ファニー・バレンタイン
エルヴィス・コステロ / マイ・ファニー・バレンタイン
なんだか他にもいっぱいありそうだね、男性が歌うバレンタイン・ソングはブルーな曲が多いね、まあ男はそういう歌が好きなのさ!
みなさん、その他バレンタイン・ソングありましたら教えて!


本命チョコ、来年はもらえるといいね
ここでの報告待ってますんで!
サッカーの方あと少しで始まりますね
今年は国立・味スタ・柏あたりには行って見たいなと思ってるの
でも関東は平日開催が多いのかしら。そうなると無理かな~
今から頑張ります(笑)もらえるためには心身ともに健康かつ元気でないとね!
Jリーグ開幕まであとわずか、代表よりクラブチームだよ!って意識が強いですね。早く試合観たい!
味スタ、国立は土曜日開催が多いです、上京の際は是非お声をおかけください!
シュガーって、あの女性3人の?かしらん。
「バレンタイン・キッス」の頃のジャケが良かったですかね〜?(笑)「マイ・ファニー・バレンタイン」は聴いていて落ち着きます。
シュガーはあの「ウェディング・ベル」のシュガーですよー(笑)
やっぱ、バレンタインと言えば大瀧詠一でしょう(^-^)
この“ナイアガラ・カレンダー”は、名盤ですよね!
秀樹・杉サマ・ナイアガラーつながりの友人茶来恋なおさんのブログには、佐々木さんという男性の“セプテンバーバレンタイン”という曲が紹介されてました。
聴いたことないんですが…(^^;)大介さんご存じですか?
大瀧詠一のバレンタイン・ソングいいですね。ナイアガラ・カレンダー、もちろん好きです。
「セプテンバー・バレンタイン」は安部恭弘作曲でポプコン出身の佐々木幸男と言う歌手が歌っておりますね。確かCDベストが出ていたはずです。他にもバレンタインソング探せば結構あるみたいですね。
僕はバレンタインソングだと、JIの「Everyday's Valentine-思い焦がれて-」が好きです。この曲は3rdアルバムの「J.I.」に収録されてますが、僕としてはこの頃の曲が最もいいですね。
JIも出していましたかー、ヴァレンタイン・ソング!どうも曲名が思い浮かばなくてアルバム持っているのに気付きませんでした(苦笑)
JIの映像、なつかしやにあると思います。