無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

岡本舞子 / ハートの扉

購入日  2006年1月13日
購入場所 BOOK OFF 川崎モアーズ店
価  格 ¥1,350−¥100(割引券使用)=¥1,250(定価¥2,625)
備  考 1984年発表のファースト・アルバム 
     VIVID CLONE YOUR MEMORIESシリーズ
岡本舞子 / ハートの扉_b0042308_227204.jpg
このようなエイティーズB級アイドル(失礼!)のCDをオフで見つけるとどうも買ってしまう、内容が内容だけになかなか中古では出にくいCD、値段も定価の半分以下だしね、購入決定!(笑)
岡本舞子1984年から1987年まで実動3年弱、調べたら6枚のシングルに2枚のアルバムを発表していたようだ。このCDの存在はVIVIDからのCLONE YOUR MEMORIESシリーズで知っておりました、そう言えばビクターから出た「岡本舞子コレクション」買ったけど未開封のままだっけ(笑)
そのファーストアルバムを聴いたら、意外やキャピキャピ路線ではなくどちらかと言えばシティ・ポップスの路線ではないか!1984年と言えば明菜は「十戒」をリリース、アレンジはハードロックっぽかったが、岡本舞子はちょっと乾いた風って感じですね。
作詞に秋元康、阿久悠、作曲・編曲は山川恵津子、山川のアレンジ、なかなかいいではないか。
歌詞カードだけで、プロデューサーもバックミュージシャンの記載が全くなしの不親切極まりないCDですが、実際聴いてみて、なんだか掘り出し物の音でしたね。
そう言えば以前ユニオンで岡本舞子のセカンドアルバム買ったっけ!聴かなきゃ!(笑)
岡本舞子 / ハートの扉_b0042308_22195076.jpg
バックジャケの岡本舞子です。さあ明日のCDは何が飛び出すでしょうか???
Commented by kojy_r at 2006-01-18 22:41
うぉーナツカシー。突然 学研のアイドル雑誌「BOMB(ボム)」とか思い出してしまったw
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-01-18 22:56
kojy_rさん、こんばんは!
今回は書き込みないかなーって思いましたが(笑)、意外や人気者だったりして!書き込みありがとうございます。曲調は気に入っておりまーす。
Commented by lonehawk at 2006-01-19 23:26
こんばんは~。
岡本舞子の曲は全く知りませんが(何かのアニメの曲を歌っていたような・・・)、確か何かの番組でアシスタントしてたような記憶がうっすらとあります(笑)。
帯の裏面が渡辺桂子と白石まるみというのもさすがVIVIDですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-01-20 00:52
lonehawkさん、こんばんは!
岡本舞子のアニメソングですが調べたら「魔法の妖精ペルシャ」みたいです。(知らねえ〜)
渡辺桂子は原宿オフで見つけました。白石まるみはさすがに見ませんね、VIVIDは通好みのアイドルアルバムを出すので結構好きですね。最近は何故かリリースしませんね。制作元が意外と売れると判断して音源提供しなくなったかもしれませんね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2006-01-18 22:25 | ブックオフ | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity