発掘その98 TRAVELING WILBURYS / VOL.3
購入場所 ブックオフ横浜日吉本町店(新規97店鋪目)
価 格 ¥1,950−¥50(割引券使用)=¥1,900(定価¥2,400)
備 考 帯付 1990年リリース トラヴェリング・ウィルベリーズ2NDアルバム

最初に到着したお店が横浜日吉本町店、車でないと行けないお店ですね。店構えからツタヤ系オフのようだ。ツタヤ系だとレンタル落ちのCDが並んであまりいいCDは発掘出来ないと思いがちだが、そんな時に限ってトラヴェリング・ウィルベリーズのセカンド「ヴォリューム3」帯付美品が唯一輝いているではないか!
これはラッキー!過去に2000年にこれまたツタヤ系オフでトラヴェリング・ウィルベリーズ「ヴォリューム1」帯付を発掘したので、ついにオフで国内盤を押さえることが出来た。
このバンド、メンバーの本名は明かしてはいけないようで、ウィルベリー・ブラザースとして紹介されている、ジャケのメンバーでだいたいわかりますよね?
相変わらず御大の声がいいなー。また全てオリジナルってのも凄いな。
CDの状態も良く、またケース、帯の擦れも全くなし。¥1,950とオフでは高めだが、今後いつ出会うかわからないので今回購入しました、無さそうで有るのがオフの魅力、目標を持たずにお店に行くと、いいCDと出会えますな。
収録曲
01 SHE'S MY BABY
02 INSIDE OUT
03 IF YOU BELONGED TO ME
04 THE DEVIL'S BEEN BUSY
05 7 DEADLY SINS
06 POOR HOUSE
07 WHERE WERE YOU LAST NIGHT?
08 COOL DRY PLACE
09 NEW BLUE MOON
10 YOU TOOK MY BREATH AWAY
11 WILBURY TWIST
この頃からTPはジェフ・リン・サウンドにのめり込んでしまい、R&R風味が消えて行くんですよね~。Wilburys自体は面白い企画でしたけど。
トム・ペティはやっぱりジェフ・リン・サウンドに傾倒していきましたかー、確かにトムの魅力は初期のR&Rですかね。ディランとのコラボも僕は好きですね。
>目標を持たずにお店に行くと、いいCDと出会えますな。
無欲の勝利ですね!あっしなんて欲望の塊となって入店してばかり。笑
そして、このアナログがなかなか入手できないんですよね〜。ちぇっ
幻のVol.2を聴いてみたいなんて、レコスケ君みたいなことを考えてるあっしでした〜。では〜
最近は「どうせ何もないだろう」って思った方が逆にいいものと出会えますね。大きいお店に限って何もありません(笑)
VOL.3のアナログ、これまた有りそうで無い品ですかね??
幻のVOL.2ですかー、僕も聴いてみたいですね!
帯ナシだと時々ひっそりと見かけますが、帯付きは世紀ルートでの国内再発の見込みがない今となっては貴重ですねー。
これだけの面子が揃うと当然ハズレもないですし、さらに1曲目では特別参加のゲイリー・ムーアのギターも冴え渡っています。
ちなみにフレさんが書かれているvol.2のオハナシですが、それは街角男デル・シャノンのことですね。
確か当時発売する予定だったデル・シャノンのアルバムにジェ○・リ○が関わっていた関係で、亡くなったロ○・オービ○ンの後釜としてレコーディングに参加したのですが、まさかのピストル自殺でvol.2はオクラ入りしたように記憶しています。
ワタシは聴いていませんがvol.2のブートもかなり出回っているはずで、いつだったか(割と最近のハナシです)新宿のDUにもロシア盤が売られていましたね。
オクラ入りのVOL.2聴いてみたいですね。
詳細な解説どうもありがとうございます。そう言えば新宿DUにVOL.3の紙ジャケ¥1,290と激安で売っておりましたね。
更に西新宿へ行くとVOL.1のDX版?(もちろんロシア盤)としてDVD付¥7,800ってのもありました。
VOL.2のオクラ入り音源、正式リリースは当分ないでしょうね。このVOL.1&VOL.3の再発もなさそうだし・・・。残念!

お久しぶりです。
Vol.3私も持ってます。私はVol.1の方が好きで良く聞いてました。
こちら(1&3)ジョージの奥さんオリビアさん情報(どこからだ!)ですが、現在再発に向けて準備が整いつつあるそうです、そのときは未公開映像なんかが特典DVD?として付くようなことを言ってたのを何かで読みました。
PVが数種類あるので(ブートや当時の洋楽紹介TV番組では観たことありますが)その辺やメンバーのインタビューなんか収録されるとうれしいですね。
期待して待ってます。
おー!ついにVOL.1&3の再発情報があるのですね、リマスターされるでしょうね。
またDVDも楽しみですねー、これは楽しみな再発情報ですね。どうもありがとうございます。さすがにVOL.2はダメかー。