無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

NEWPORT FOLK FESTIVAL

到着日  2005年年末
購入場所 アマゾン
価  格 20%OFFの¥3,948
備  考 1967年公開
NEWPORT FOLK FESTIVAL_b0042308_2221627.jpg
またまた年末に届いたDVDを記事にします。
1965年7月ニューポートフォーク・フェスティバルのドキュメンタリー映画。マレー・ランナー監督。
やっぱりこの映画最大の見どころはボブ・ディラン、昼間のステージでのフォーク・スタイルでも存在感がとにかく凄い。なんだかステージと言うか目の前のお客相手に演奏している。
そしてその夜のステージではバターフィールド・ブルース・バンドを従えての初のエレクトリック・ディランでの「マギーズ・ファーム」はとにかく凄く、カッコイイ!ギターのマイク・ブルームフィールドの攻撃的ブルース・ギターがたぶん当時ぶっ飛んだお客を更にぶっ飛ばせる演奏、これだけでも見ごたえありますね。
映画ではディラン、バターフィールド・ブルース・バンドとのリハーサルも収録されております。ディラン・ファンは押さえないといけないですね。
その他動いている姿が観られるだけでも驚きのミシシッピー・ジョン・ハート、サン・ハウス、ハウリン・ウルフの伝説的ブルースマンの勇姿も観られます、サンハウスのブルース論はすごいなー。「どん底に突き落とされた時こそがブルースだ」うーん深いなー。
Commented by funkystuff at 2006-01-03 00:24 x
新年おめでとうございます!ニューポート、もう出てたんですね。こちらのブログはぼくの貴重な情報源となっておりますので、今年もバンバン紹介してくださいね!買うのが追いつかないですが…。
それでは、今年もヨロシクです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-01-03 01:59
funkystuffさん、今年もよろしくお願い致します。
ニューポート、12/28発売でした。映像から当時の熱気を感じ取ることが出来ます。やっぱりディランは別格です、一緒に演奏しているマイク・ブルームフィールドも最高にカッコイイですよ!
今年もバンバン紹介しますので、よろしくお願いします!
Commented by jasrin at 2006-01-04 15:31
これ欲しいんです。良かったようですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-01-04 17:33
jasrinさん、はじめまして。当ブログへようこそです。
このDVD、当時のミュージシャンの発言とか、今思うとすごく納得したりしたりします。是非御鑑賞してくださいね!
Commented by lonehawk at 2006-02-09 00:46
こんばんは~。
ようやくこのDVDについて記事を書きましたので、TBさせて頂きました。
やはりこの頃のディランは神がかり的な凄みを感じさせますね。

本当は沢田玉恵についてもコメントしようかとも思ったのですが(笑)。
ワタシもCMに出ていたことは覚えていますが、いつの間にか消えてしまったのが惜しいです。
そういえば似た様な経緯を辿ったアイドルには江戸真樹とかもいましたが・・・。
スイマセン、脱線しまくってますね(苦笑)。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2006-02-09 23:33
lonehawkさん、こんばんは!
TB&コメントありがとうございます、このDVD、ディランのシーンだけ元が取れますね、また伝説のブルースマンの動く姿を観て、感動しまくりです。発売まで権利クリアーが大変だったそうです。

アイドルコメントもありがとうございます!
江戸真樹!居ましたね、1年ちょっとで引退しちゃった娘ですよ。
ライオンかなんかのCMに出ておりましたね。江戸って名字が笑えますな、和歌山県出身なのに(笑)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2006-01-02 22:31 | アマゾン | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity