発掘その88 LINDA RONSTADT / HEART LIKE A WHEEL
購入場所 16号相模原富士見店
価 格 ¥1,000(定価¥1,980)
備 考 帯付 廃盤

これは、リンダの1974年の出世作、「悪いあなた」は全米1位、「いつになったら愛されるのかしら」は全米2位と活躍されております。(ちなみにこれらはカヴァ−ソングです。)
ヴォーカルもソウルフル、引きだっておりますね。J.Dサウザーも曲(「あてにならない恋」)を提供、ローウェル・ジョージ作の曲も歌っておりますね。
解説を読むと、リンダとJ.Dサウザーは恋仲だったようですね。邦題の「悪いあなた」はJ.Dサウザーのことのようです。
オフではリンダのCD、実は廃盤なんて知らないんだろうな。まあ知ってても困りますが、でも最近のオフ、CD高くなったと思いませんか???
>でも最近のオフ、CD高くなったと思いませんか???
激しく同意!!店によっても違いますね。
TB&コメント、ありがとうございます。
¥250ですかー、買い取りリストしか見ていない店員さんがつける価格ですからねー、これからも「知らない」でいてほしいです。(笑)
発売されたばかりのCDは基本的に高いですね。でも¥2,520のCDが、中古価格¥2,350じゃあ誰も買わないですよね、だから何回も行ってもまだ売れ残っているんだと思います。

などと書いていると、我ながら、なにやってんだか・・・プリンスの3枚組大作イマンシペイションとか3つくらいあります。
ところで、ライノハンドメイドですが、ドアーズのライブなんて出てますね!う~ん、聴いてみたいぞ!
カントリーの歌姫だったそうですが、当時は何も知らずに聴いてました。
私もCD探してみよう。
そだそだ。daisukeさん、リンク、うちのラジオブログから貼らしていただきたいのですが、よろしいでしょうか~?
こちらからもTBさせて頂きました。
DU淵野辺店→BO相模原富士見店コースは、ワタシの定番コースですよ。
なかなかいいブツを発見されてますね。
>でも最近のオフ、CD高くなったと思いませんか???
ですねー。でもそんな中から漏れたCDを掘ってくるのもまた楽しみですけど。
最近のオフ正直言って価格差激し過ぎです。高すぎるといいながら凄い物を発掘しました。後日紹介致しますのでお待ちください!
確かに名盤が¥250だと救いたくなりますよね、ひどすぎる!と。
ライノハンドメイドは凄いブツを発売するようです、ドアーズと聴いただけで即買いですね。
bay58さんこれから年末にかけての購入計画はいかがでしょうか?
やっぱり大変でしょうか??
リンダのアルバムって実は廃盤なんですよー、だからオフでは発掘しがいありますよ。リンダってそんなに我が国では過小評価だとは思いませんでしたよー。今度探しましょう!
最近、おー!って思うと定価¥1,980のCDが¥1,650だとレコファンかタワーで買った方がいいや!って思いますね。
最近はブックオフも全国展開しているせいか値段がシビアです。2000年、それ以前だったら掘り出し物はたくさんあったんですよ、2000年の12月以降から価格が急騰しましたね。
リンク是非張ってください!すごくうれしいです!
渕野辺駅前のオフはいつのまにか薬局になってましたね。相模原富士見店からは橋本津久井店or橋本駅前店、そこからめじろ台店と展開出来ますね。
実は高いといいながら、ホームラン級のCDを発掘しました。後日紹介しますのでお楽しみを!

というよりも、秋の怒涛のリリース・ラッシュに対応しきれなかったので・・・モンタレーのDVDボックス、J・コッカーのmad dogs~のスペシャル・エディション、コルトレーンのハーフノートでの発掘ライブあたりを予定しています。12月リリース予定では、ジャコのソロ・コンサートの発掘ライブ!時期的にもジャコ好調時のはずですから、期待してます。
買ったものでは、ザ・バンドのボックスに思いっきりハマっていて、ディスク1から順番に、やたら繰り返し聴いてます。ロビーとJ・ペイジは、商い上手ですな~(長々とすいません)
みなさんこの怒濤のリリースラッシュ、やっぱり大変ですよね。僕も対応しきれないのありますよー。
さすがbay58さん、やはりいい品を押さえておりますね。僕もコルトレーンの発掘ライヴ、狙っておりますよ。
フリートウッドマック、買っちゃうんだろうなー、迷ってます!
ジョー・コッカーは昨日オフで割引き券¥300を使って¥2,050で購入出来ました。後日紹介予定です。新譜なのに意外と安く感じましたね、普通なら¥2,950ですからね。
長文歓迎ですよ!これからも書き込んでくださいね!