無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

ライブ帝国DVDシリーズ PLASTICS

購入日  2005年9月24日
購入場所 ブックオフ立川柴崎店
購入価格 ¥1,650−¥50(割引券使用)=¥1,600(定価¥3,150)
備  考 TVK(テレビ神奈川)「ファイティング80's」より
ライブ帝国DVDシリーズ PLASTICS_b0042308_105749.jpg
日本のDVDの値段って高い、だから中古で出ていてもなぜか割高感を感じてしまう時がありますね。
ブックオフでのDVDの価格はあまり安いとは言えません、しかし店員さんが中身をよく知らないお陰で安く手に入る時がありますから、ブックオフは面白いです。
このライブ帝国シリーズはたまにブックオフに置いてありますがだいたい¥2,500が多いですね、この値段だとどうも買う気が起こりませんが、定価の約半額ですと割安感があります、¥1,650は安い方だぞ。
この日本のテクノ・バンド、プラスティックスは1979年英ラフ・トレードよりデビュー、翌年の1980年に日本デビュー、このライブは1980年5月とアメリカ・ツアー帰りの1981年1月のライブを収録。
中西俊夫、チカ、立花肇、島武実、佐久間正英の5人編成、いかにも80年代初頭のテクノ・ポップ満開です。当時としてはかなり先鋭なバンドと言うイメージでしたね。昔FMでニューヨークでのライブが放送されたが、あの音源をCDで出さないかな?
このライブ帝国シリーズは1980年初頭の日本のロックがよくわかります、またTVKはテープの保管も万全としているのでまだまだお宝はあるはず。TVKのライブ番組には佐野元春、浜田省吾、サザンオールスターズ等も出演しテープも残っているはず、大物の昔のTVライブ、是非リリースして欲しいな。
Commented by samyu at 2005-10-02 09:52 x
大介さん、こんにちは。
お、またまた懐かしさを!チカさんのあの独特なボーカルが蘇りますね。
1650円とは安いですね。佐野さん、浜省、サザンも見たいですね♪
残ってる映像はぜひ販売して頂きたいっ。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-10-02 11:55
samyuさん、こんにちは!
プラスチックスを思い出しましたか〜(笑)とにかく当時としては日本のNEW WAVEを感じました。当時の三大テクノ・ポップ・バンドはプラスチックス、P-MODEL、ヒカシューですって。シーナ&ザ・ロケット初期もテクノっぽかったですね。
このTVライブはホントいいですよー。最近はベスト編集でお茶濁しておりますが残っている映像はなんとか版権をクリアーして発売してほしいものですね!
Commented by bongokid at 2005-10-02 21:49
ライブ帝国はクリエイションとエディ藩のを持っています。
観客のノリとか演出とか、時代的にちょっと気恥ずかしいところもありますが、まだまだたーくさん映像が残っているのでしょうね。
オムニバスで続けて観たい気もしますが、単独アーティストなら1500円くらいで出して欲しいですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-10-02 23:07
bongokidさん、こんばんは!
TVKはあのキャロルもちゃんと残っておりましたからね、たくさんの映像をどんどんリリースしてほしいです。
僕もクリエイションとエディ藩、持っています。小粋なシティ・ソウルなエディ藩いいですね!
>単独アーティストなら1500円くらいで出して欲しいですね。
激しく賛同します!日本のDVDの価格(CDも)は高すぎますからね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2005-10-02 01:21 | ブックオフ | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity