エイティーズ・12インチ・スペシャル
購入場所 タワーレコード八王子店
購入価格 ¥2,980
備 考 2CD

最近気になるエイティーズ・12インチ集がリリースされた。ジャケットは相変わらずのセンスですが内容は、定番曲とともに重箱の隅をつくような渋い選曲もありまっせ!
気になった曲とは
DISC1
05 リズム・オブ・ザ・ナイト / デパージ
08 踊るリッツの夜 / タコ
DISC2
01 ワン・ナイト・バンコック / マリー・ヘッド
07 マニアック / マイケル・センベロ
10 ラズベリー・ベレー / プリンス&ザ・レヴォルーション
またSONYとBMGが一緒になったことからシンディ・ローパーの「ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン」(なぜあの邦題じゃあないんでしょう?)も入っております。
デパージのこの曲が入っているオリジナル盤は長年廃盤、マイケル・センベロも長らく廃盤で名盤「ボサノヴァホテル」は入手困難。「マニアック」の12インチ・ヴァージョンはとにかく貴重でしょうね。
マリー・ヘッドはアバの二人の男性とティム・ライスのグループ。
そして意外やプリンスの12インチが収録とは驚き、あまり収録されておりませんよね。
当時プリンスは12インチをかなりの量リリースしておりましたね、確か「アメリカ」って曲はなんと23分ヴァージョンってあったと思う。プリンスの12インチ集リリースしてもらうと嬉しいな!今聴いていますが、カッコいいっすよー!同じ12インチ集でも何か違いを感じます。
このCDに強いて希望を言うのであればマドンナを収録して欲しかったなー。
まあエイティーズの12インチってイントロ長いか、間奏が長いかですが、それでも良いのです!長けりゃあ良いってもん!だと思っております、ハイ!
収録曲は以下の通り!
DISC1
01. ファルコ / ロック・ミー・アマデウス
02. ABC / ルック・オブ・ラヴ
03. ティアーズ・フォー・フィアーズ / シャウト
04. シンディ・ローパー / ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン
05. デパージ / リズム・オブ・ザ・ナイト
06. クール&ザ・ギャング / フレッシュ
07. ビッグ・カントリー / インナ・ビッグ・カントリー
08. タコ / 踊るリッツの夜
09. ソフト・セル / 汚れなき愛
10. フィル・コリンズ / ススーディオ
DISC2
01. マリー・ヘッド / ワン・ナイト・イン・バンコック
02. フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド / リラックス
03. ティアーズ・フォー・フィアーズ / ルール・ザ・ワールド
04. ユーリズミックス / ヒア・カムズ・ザ・レイン・アゲイン
05. アニモーション / オブセッション
06. ヴィサージ / フェイド・トゥ・グレイ
07. マイケル・センベロ / マニアック
08. ポール・ハードキャッスル / ナインティーン
09. レヴェル42 / レッスンズ・イン・ラヴ
10. プリンス&ザ・レヴォルーション / ラズベリー・ベレー
コールさんも「マニアック」がお好きですかー。映画フラッシュダンスで使われ、なんとオリコンで最高位33位にランクインだそうです。凄い!ジャケットはまあこんなものですね、出来れば収録されている12インチのジャケットが良かったなー。
お世話になりっぱなしの、関西発掘部隊のchikazoです。
「リズム・オブ・ザ・ナイト」「ワン・ナイト・イン・バンコック」
「ラズベリー・ベレー」 あたりに食指をうごかされました。
ほしいCDですね。よし奉行に、こころ動かされ、だいちゃんに財布を動かされそうです。
さんきゅーう!だいちゃん。
気になるところはタコにビッグカントリーにユーリズミックス、あとファルコやナ×4ナインティーンも聴きたいなぁ・・・しかし、ジャケもある意味やべぇっす!笑
プリ様の12インチ・・・レココレによると「アメリカ」の20分強のやつ以外にも、10分とか8分とかダブヴァージョンとか・・・まとめてリリース、って思ったけど膨大すぎて無理っぽいっす・・・さすが殿下!
この12インチ集、今までとは視点が違いますね。定番に混じってのレア音源が輝いておりますよ。エイティーズ12インチは雨後竹の子のようにいっぱいリリースされましたから、そろそろ10枚組ボックスが出れば面白いんですけどね。とにかくオススメ!です。
実は「マニアック」に12インチ・ヴァージョンがあるとは知りませんでしたよ。この1曲だけで買いかも!とにかく嬉しい復刻です。
いいでしょ?このラインナップ。ナナナナナイティーンのポール・ハードキャッスルもオリジナルは廃盤ですからね。
殿下の12インチ集はボックスでもいいからリリースしてほしいですね!(殿下の12インチはかなり持っていますが)
「アメリカ」はPVでは最後に7インチのアナログをばらまいておりましたね、あの音源は???
お先に失礼しましたー(笑)どうしても聴きたい曲があってタワー行っちゃいました。lonehawkさんの記事を楽しみに待っております!
遂に買いましたよ!しかし随分長々と書いてしまいました。
FMからエアチェックしまくった当時を思い出しましたよー。
プリンスの12インチコレクションがCD化されたら是非欲しいですね。
コメントとTBのお返しありがとうございます!
私、12インチに目がありません(笑)詳しくはありませんが、daisukeさんの記事のラストにある「まあエイティーズの12インチってイントロ長いか、間奏が長いかですが、それでも良いのです!長けりゃあ良いってもん!だと思っております、ハイ!」の部分に激しく同意いたします(笑)エクステンデッド・バージョン最高~です。ボーカル無し部分の演奏が聴けるというのがポイント高いです。インストゥルメンタル・バージョンも大好きなんです。
まとまり無いコメント失礼いたしました。
同意して頂き更にありがとうございます(笑)、エイティーズの12インチついてあまり音楽雑誌でも語られませんよね、REALLIFEさんのような12インチ・ファンの方と語れるのがうれしいですね、これからもどんどん語っていきましょう。輸入盤のUKもの中心もなかなかいいですよね!