ERIC CLAPTON AND FRIENDS / JOKER SUMMER OF 1975
購入場所 西新宿BF
購入価格 ¥10,000
備 考 4CD 再発盤

西新宿BFにてMID VALLEYレーベル再発シリーズと言うとんでもない企画があり、早速情報をキャッチし、プロレス観戦前に西新宿に寄ってしまった。
今回は今から30年前の1975年の2LIVE(マサチューセッツ&LA)を収録したCD「JOKER」を購入した。4CDで¥10,000はまあいいだろう。(ホント?)
オーディエンス録音だが、音質はサウンドボードではないか?と思うくらい超高音質オーディエンス録音ですね。今から30年前でもこんな素晴らしい音源があるとは驚きました。
聴いてみると、やはり今から30年程前の演奏とあって荒々しさあり、ギター全開ととにかくクラプトン節が堪能出来ます。
またLAのライブでは、キース・ムーン!、サンタナ、ジョー・コッカーがゲストで参加しております。いやーもう素晴らしい音源、音質ですな。
更に詳しい解説と曲目は僕の音楽仲間であるじみへんさんの廃盤日記を参照してね!あー、明日はドミノスのライブが出るんだよなー。


昨夜はじみへんさんのブログへお邪魔致しましたが、今夜はこちら
へ出没してまいりました。
僕はブートものには疎いので何ですが、Springfield, MA を録音
した方とは今もトレードをしてもらっているのですが、彼は同じ
くこの年の Providence も録音しています。恐らくこちらもブー
ト化されてると思いますが、素晴らしい仕事ぶりですよっ!
それから今回のラーメンも非常に美味しそうですねー。僕が思うに
味は勿論でしょうが、大介さんの撮り方がいつもド迫力で上記の音
源(!?)のごとく素晴らしいのが一番の要因だと思います。
因に僕の近所のラーメン屋さんで300円で食べれるとんこつ風味の
ものがあるんですが、あっさりしてて非常に美味です。(^^;)
一体どうやって録音しているのか興味ありますね、この音質の素晴らしさはどう表現してよいやらで、とにかく凄いですね!(ありきたりの言葉ですみません:苦笑)今から30年前でこの音は、衝撃です!
ラーメンの撮影を褒めて頂き、恐縮です。ラーメン撮影は基本的にドアップですね。写真からはみ出そう!そんな感じで撮っております。
Hiroさん御近所の¥300とんこつラーメンに興味津々ですよ!(笑)

確かに30年前であの音とは言葉も出ませんねっ。使用機材は同年
代の他のテーパーさんと略同じものを使ってた様ですが、彼曰く
「息をも殺して徹する事」なんだそうです。(^^;) 正に生きたマ
イク・スタンドですっ。
因に僕は本州最南端の在住で、とある魚で有名な街の住民です。
daisukeさんがいつか連休を利用してこちらに足をお運びになる
事なんざーありましたら是非その時は300円ラーメンなどを含め
て盤狩&B級グルメ散策したいものですね。m(_ _)m
テーパーさんの貴重な声、ありがとうございます。まさにプロフェッショナルですな、微動だにしないんでしょう。凄い!やっぱり高音質の陰には苦労があるのですね。
本州最南端、もしかして雨量を計測する装置を5年前に納めたかもしれません。
>是非その時は300円ラーメンなどを含めて盤狩&B級グルメ散策したいものですね。
何と素晴らしい企画!いつか共演したいですね、休みを取って楽しみたいですな!

> しみたいですな!
ええ是非っ! 因に僕も格闘技系大好きで、一番のお気に入りは今
も前田日明ですっ。船木にも前田の元で是非また頑張ってもらい
たいっす。

はるかさんは野菜、脂、にんにく多めは引いちゃいますかねー?(笑)常連らしき客の注文を聞くと野菜増し増し、にんにくダブルなんてのもあるようですね。ちなみにこれで小らしいですね。次は大盛りにチャレンジするかな!