購入日 2025年2月3日
購入場所 ディスクユニオン立川店
購入価格 1中古CD¥780(当時定価税抜き¥2,427
備 考 オリジナル1999年、ボートラ2曲入り

今日は残業でしたが、音ネタアップします。これも1位の原動力かな?笑
最近はサバイバーにハマっております。しかもジミ・ジェイミソンのヴォーカルが気に入ってしまい、ソロ・アルバムやサバイバー加入前のコブラとか色々手を出しております。一部を除いて安く買えるではないか。
この1999年発表のジム・ジェイムソンズ・サヴァイヴァー(自分の名前を冠にしている!)の唯一のアルバム「エンパイアーズ」の出来が素晴らしいではないか!
素晴らしいアルバムを聴けずに死ねるか!
全編アメリカン・メロディアス・ハード・ロックでジミのヴォーカルもとても活き活きしているではないか。ポップでキャッチーなメロディにジミのヴォーカルはぴったりです。
1曲目のラン・フロム・ザ・サンダーは正に日本人好みのメロディ、これが¥780なんて最高じゃあないか!
3曲目のアイム・オールウェイズ・ヒアのピアノのメロディ・ラインはブルース・ホーンスビーみたいでこれまた素晴らしいではないか。
4曲目のエンパイアーズではリサ・フレイザーという女性シンガーとデュエットしている。
全編日本のミュージシャンに影響与えた聴いたことあるようなメロディもあり、これは気に入ったぞ!
やっぱりサバイバーのヴォーカルはジミ・ジェイミソンが個人的にベストと確信した!

当時、エイベックスからのリリースってのも意外ですね。
ボートラはバーニング・ハートとトゥ・ホット・トゥ・スリープのライヴ・ヴァージョンを収録しております。
このライヴ・ヴァージョンもジミ節全開で最高だ!
このアルバムのレビューがAmazonカスタマーレビューでは賛否両論で面白いね。
ヴァイタル・サインズを意識し過ぎちゃうとどれも駄作に感じちゃうファンも居るんですね。時代背景で1999年はメロハーは受け入れられない時代ってのも納得、分析すると面白いぞメロハーは!