昨日は
ベルギービールウィークエンド2024新宿二日目に参加してきました。昨年は木曜日スタートでしたが、人気イベントとなって水曜日からの開催となりました。12/12木曜日16時からスタート、事前にスターターセット前売りチケット¥3,500(専用グラス、飲食コイン10枚付き)を買ってグラス、コインをもらって飲もう!
椅子席は直ぐに埋まってしまうので気軽なパレット席がリラックス出来て良いです。1杯目ブロンシュ・ド・リエージュ(ヴァル・デュー醸造所)、ホワイトエールビールです。食前酒のようなさっぱり軽めな味わい、アルコール日本のビールと同じ5.5%、アルコールも軽めに感じます。コイン3枚¥825相当、お店で飲むと高いと思われます。
右は甘めなフルーツビールでリーフマンスのレッド・ベリー、ベリージュースだね。こういう甘めなのもあるのがベルギービールの面白さです。追求したくなります。日本のビール文化にはまだ無い文化、こういう異文化は楽しく面白いですね。コイン3枚¥825相当。
こちらもフルーツビールです。リンデマンス・タロット・ドール(リンデマンス醸造所)です。マンゴー、ハニーデューメロン、ライムのフルーツ果汁を追加、アルコール8%と高め!甘いからといって甘くみてはいけない、後から酔いが来ますよ笑
つまみはこれ!フリッツです。コイン2枚¥550相当。フライドポテトです。ケチャップではなくマヨネーズなんですね。ポンプ式の容器からマヨネーズをかけて食べるフリッツ、ビールに合います!
こちらもフルーツビールでリンデマンスピーチ、名前の通り桃ジュースだね笑
甘めが美味しい。アルコール2.5%で低めですよ。
終盤はガッツリタイプのベルギービール飲みましょう。時間帯によって限定ビールが変わります。面白い企画です。
バリスタ・チョコレート・クォード スペシャル・ブラウン・ダーク(ヴァン・ホンセブロック醸造所)コイン4枚¥1,100相当、アルコール11%です。
チョコレートを使わずチョコレートの風味がしっかり出ているベルギービールです。飲んでみたらチョコレートそのもの、軽めの苦めです。アルコール11%と高めですがそれを感じさせない危険なスペシャル・ブラウン・ダークです。¥1,100と高めですがお店ではもっとすると思われるのでこういうイベントで飲むことをオススメします!
やっぱりここはベルギーチョコを食べたくなります。DelRey(デルレイ)のキャラメルチョコレート、コイン2枚相当¥550相当、普通に買うと高いようですね。濃厚なキャラメル味がガッツリ系ベルギーをもっと飲みたくなります。
塩気も欲しくなりフリッツおかわり!現地で追加コイン1枚¥275から買えます。マヨネーズたっぷりかけましたよ。
ラストはこの時季だからクリスマスビールを飲みたい。クリスマスビールが飲めるのはベルギービールウィークエンドシリーズの中、新宿だけ!
テットゥ・ド・モール・X-masスペシャル・ブラウン・ダーク(デュ・ボック醸造所)コイン5枚¥1,375相当、アルコール8.1%、砂糖のような美味しい甘味あるスペシャル・ブラウン・ダークです。外は寒いけど中は温かい、こういう季節ビールを飲むと心身共に温かくなりますな。クリスマス・ビールは特別感あって良いね。このようなビールを飲めて幸せだよ。定年退職後は無理!
全部で¥5,000~6,000使ったかな。イベントはガッツリ使いたい。
ベルギービールウィークエンドへ参加するのは新宿オンリーだけど、年末の風物詩としたいね。来年もまた行きたい。