無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

11/20 貴船神社

京都ひとり股旅2024二日目、鞍馬寺から山越えして向かったのは
11/20 貴船神社_b0042308_20514786.jpg
貴船神社に来た!創建年は不詳でウィキペディアによると伝・反正天皇の時代、五世紀頃と言われております。
かなり歴史のある神社です。鳥居をくぐると本宮参道の石の階段を上ります。
11/20 貴船神社_b0042308_20514751.jpg
拝殿です。本宮は思ったより小さく感じました。
11/20 貴船神社_b0042308_20521620.jpg
見晴台があり、そこから見える紅葉が素敵です。
11/20 貴船神社_b0042308_20521624.jpg
良い時季に来たね。そして本宮から500メートル程歩くと




11/20 貴船神社_b0042308_20525926.jpg
貴船神社奥宮がございます。
11/20 貴船神社_b0042308_20532418.jpg
奥宮の説明看板です。
11/20 貴船神社_b0042308_20530940.jpg
前掛けをした狛犬ちゃんがお出迎えです。
11/20 貴船神社_b0042308_20530901.jpg
なんかかわいい。
11/20 貴船神社_b0042308_20534989.jpg
帰りは貴船神社から25分位歩きました。
11/20 貴船神社_b0042308_20540272.jpg
叡山鉄道貴船口駅まで下り坂で苦じゃありません。観光客のほとんどがここで降りて貴船神社を目指しますが、ここは鞍馬寺経由貴船神社が絶対オススメです。また行きたい鞍馬寺と貴船神社でした。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2024-11-28 21:18 | | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity