中村雅俊 / Shy Guy Msatoshi


お疲れ様です。
記されている通り、YouTubeに在りましたので取り敢えず数曲ピックアップして聴いてみました。
Tr.-1と10に関しては、やはりどう考えてもシングルVersionに軍配が上がってしまいますね(あくまでも個人の感想です)
当時、シングルも買ってくれた熱心な(?)ファンの為にアルバムは別Versionにしたのかもしれませんが、単に「ゆうひが丘~」が好きでアルバムを買ってしまった人にとっては完全に有難迷惑だったと思われます(笑)
もし自分だったら「何て事してくれたんだ!」と激怒していたかもしれませんね(苦笑)
まぁ何れにしても、このアルバムVersionを聴くとシングルVersionを聴かずにはいられません(本来はTVサイズが理想でしょうか)
そして続けざまに、私はYouTubeで第7話のラスト・パート+海を抱きしめての数分間を見て涙するのでした(何度見ても感動!)
で、Tr.-8「こんな悲しい夜には」は良いですね。
この曲もゆうひが丘~の挿入歌として使われていても違和感なしだったと思います。
ドラマの挿入歌Tr.-6「日時計」も素晴らしいです。
今度は全曲通して聴いてみますね。
こんにちは!
今日も猛暑で疲れますね。
やはり同じ意見ですね。当時のライトなファンはシングルのみだったことでしょう。シングルが買えず、クレジットから主題歌、挿入歌、エンディング5曲も聴ければお得じゃん!と思い切り当時¥2,500のアルバムを買って聴いてみたら「えー!」って反応が多かったと予想します。
自分もゆうひが丘の総理大臣と言えばシングル・ヴァージョン、更に強いて言えばオープニングのイントロをカットしたTVサイズがベストでしょう。
第7話のラスト・パート、土手で山川を見つけた村上の一瞬の笑顔、あれはたまらない!感動と共にお互い会うことはない悲しさがクロスして感動します。また八高線乗りに行こうかな!
電化されるとスピード増している感じがしました。撮影は一回のみ!当時の気合入った演技、そしてスタッフが素晴らしいですな。