PLAYBOY(日本版)9月号 ボブ・ディランとプロテスト・ソング
購入場所 近所の本屋さん
価 格 ¥780

最近のこの雑誌、ロック特集が多いね。以前は三大ギタリスト特集だったし、来月はストーンズ特集だ。表紙も若き日のディランでロックファンは思わずレジへ行っちゃうよね。
内容はタイトル通り、ディラン駆け出しの1960年代前半のことや、ピーター・バラカン氏が選ぶ、プロテスト・ソング50曲(ディラン、レノン、ボブ・マーリィ、BOSS等)が読み応えありますな。
また、新宿西口フォーク・ゲリラまで扱い「プロテスト・ソング」を幅広くフォローしている。それにしても読んでみてディランの歌はかなりの影響力ありますね!
今月末からディラン関連のリリースが盛んです。北米スターバックス限定の未発表ライブアルバム(これは近々日本でも発売されるらしい)や紙ジャケ4種類、そしてブートレッグシリーズ第7集に「ディラン自伝」、その他お宝グッズを掲載した「ボブ・ディラン・スクラップ・ブック」、「ボブ・ディラン全詩集1962-2001」なんてのも発売されるらしい。いやー、ディランに注目!
今回この雑誌に甲斐よしひろ氏がコメントを寄せているが、その中で甲斐よしひろ氏、いつのまにこんな凄いライブ全集出していたんだ!月々¥1,980の15回払いやってしまうではないか!あー、結局無駄遣いな日々!



甲斐バンドは紙ジャケ出たら、絶対買おうと思っているけど…。
BIG GIGと国技館行ったのが、懐かしいなあ。
BIG GIGは暑かったなあ?脱水で倒れそうだったよ。
国技館で演った「冷血」はライトがかっこよかった。
さて、どうしようかな?
まともに買ったら、かみさんに怒られるな。

甲斐バンド、琴線に触れましたかー。未発表ライブ71曲ともうこれは購入決定ですな。1年3ヶ月ゆっくり支払いますかね(笑)
まさかディランの特集でこんな凄いCD紹介されてるとは夢にも思いませんよー。
これはもうBIG GIGと国技館へ行ったミネちゃんさんにはもう必修課目ですよー。未発表ライブ音源71曲ですよ!僕と一緒に毎月¥1,980払いましょう。安い飲み会一回我慢します。(今、¥2,000以内で済む飲み会はあまりありませんが:苦笑)

ヒーローの時のNHKホール・ライヴが入っていたら、
絶対買うけどなあ。
それと、花園は映像がないとね。
「破れたハート」の時に、暴動寸前になるんだよなあ。
そう言えば、甲斐バンドってDVDになっているのかな?
花園は映像あるはずですよね?甲斐バンドのDVDですが来月廉価で再発されるようです。そのうち音源とは別のDVD-BOX出たりして!
この記事を読むまですっかりこの特集のことを忘れており、昨日仕事帰りに本屋に立ち寄りましたが、先にディランの自伝を発見したのでそっちを買っちゃいました(笑)。
それにしても月刊プレイボーイもかつてに比べると随分と内容が変わりましたね~。
あっ、もうディラン自伝売っていますかー。僕も買わないと!
PLAYBOY日本版、確かに変わりましたね。最近はロックについての特集が多いです、またPRIDE ヒョードルVSミルコの戦前特集なんかも掲載して、昔に比べ読みやすい内容となっておりますね。