2・21 16:00~東京ドーム ABEMATV PPV観戦
※スポーツニッポンの画像をプリントスクリーンし、編集加工使用しております。 武藤敬司引退試合60分1本勝負
内藤哲也(新日本プロレス)〇(28分58秒 ディスティーノ ⇒ 片エビ固め)●武藤敬司
熱い引退試合でした。膝の状態が悪い中、30分近い内藤との死闘、感動でした。
※日刊スポーツの画像をプリントスクリーンし、編集加工使用しております。 ムーンサルトプレスやっちゃうの!?2回トライするも断念、武藤の人生はこれからも続く。断念して正解です。
断念されてホッとした自分が居りました。
三沢のエメラルドフロージョン、橋本のDDTまで決め、ファンは喜ぶよね。
ラストは内藤哲也の必殺技、ディスティーノで散る。
試合後、武藤は「まだ歩けるし、灰にもなっていない」と言い、なんと!
※スポーツニッポンの画像をプリントスクリーンし、編集加工使用しております。※スポーツニッポンの画像をプリントスクリーンし、編集加工使用しております。
「蝶野、カモン!」で急遽実現です。
特別試合時間無制限1本勝負
蝶野正洋〇(1分37秒 STF)●武藤敬司
レフェリーにタイガー服部で特別試合が組まれ、闘魂三銃士の盟友で同期の蝶野正洋との対戦が決定!
蝶野は引退試合していないからとの武藤の粋な計らいが泣かせます。蝶野がリングに上がった時に蝶野正洋初期の入場テーマ曲「ファンタスティック・シティ」が場内に流れてテンションマックスですね。
内藤戦前のリング入場では杖をついての入場を観ただけに大丈夫か?と思いきやプロレスラーはリングに上がると杖なしで闘えるんです!
ロックアップで始まり、シャイニングケンカキックからのSTFで蝶野の勝利、これで蝶野も引退宣言出来るんじゃないかと思います。
プロレスファン最大の夜に偽りなし、プロレスファンで良かった瞬間です、これは自分の宝物となるでしょう。
これからももっとプロレス観よう!
※スポーツニッポンの画像をプリントスクリーンし、編集加工使用しております。 セミファイナル シングルマッチ時間無制限1本勝負
オカダカズチカ〇(16分32秒 エメラルドフロージョン→レインメーカー→片エビ固め)清宮海斗
セミファイナルはオカダが圧勝!試合後は清宮の健闘を称えるも抗争終結宣言でした。三沢の必殺技、エメラルドフロージョンを出したのは清宮への敬意か?
アンダーカードからメインまでさすがプロレス!と思わせる程のハズレ試合なし!
そこはプロレスの底力だな。プロレスリングノアは新日本プロレスに対抗出来る野党第一党としてこれからも頑張って欲しい団体です。若い選手で頑張っていこう!
16時から飲んだり食べたり、試合終わったら一気に眠くなっちゃったね笑
なので早寝しちゃいましたよ笑
また今朝は試合後の勢いで昨日の記念Tシャツのほか
BEAMSで武藤敬司引退Tシャツを受注生産受付中ってことでスペースローンウルフ時代も含め6枚程予約してしまった!!!全部で高額ブート買うような値段となってしまったが、まあ武藤敬司選手への引退お疲れ様ってことで良いんではないかな。
55歳のオッサンが何やってんだか!いやいや、元気なうちにやりたいことやらなきゃね!