無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

発掘その74 MILES DAVIS / ON THE CORNER (紙ジャケ黒帯)

発掘日  2005年8月4日
発掘場所 ブックオフ八王子堀之内店
購入価格 ¥1,350
備  考 帯付き 紙ジャケ
発掘その74 MILES DAVIS / ON THE CORNER (紙ジャケ黒帯) _b0042308_22311368.jpg
北海道から帰った翌日の午前、ふらっとブックオフを寄ったら、ついに見つけた!マイルスのオン・ザ・コーナー黒帯紙ジャケを!と思ったら・・・
発掘その74 MILES DAVIS / ON THE CORNER (紙ジャケ黒帯) _b0042308_2232538.jpg
マイルスのコーナーに黒帯紙ジャケが大量にあるではないか!!!これは本当のお話です。
ビッチェズ・ブリューもジャック・ジョンソンまであるではないか!値段もプレミア関係なく1枚もの¥1,350!、2枚もの¥1,950と信じられない価格、これはヤバイってことで一気に12枚¥19,200も使ってしまった。そう言う時に限って財布の中にお金が!オフで¥20,000近く使ったのは初めてだぞ。
またこんな一気に発掘したのは初めて、たぶん持ち主が一気に放出したのでしょう、でも何故オフに???ってのが不思議。オン・ザ・コーナーなんてきっと買い取り価格¥200でしょう。これは真夏の夜の夢?さすがに「フォア&モア」「マイルストーンズ」「カインド・オブ・ブルー」は無かったな(ってあったらヤバイっすね!)
持ち主はジャズの紙ジャケを一気に放出したらしくその他、ウェザー・リポートの「ブラック・マーケット」等ありましたね。
実際購入したマイルスの紙ジャケは以下の通り

発掘その74 MILES DAVIS / ON THE CORNER (紙ジャケ黒帯) _b0042308_2244481.jpg1)マイルス・スマイルズ
2)イン・ア・サイレント・ウェイ
3)ネフェルティティ
4)ソーサラー
発掘その74 MILES DAVIS / ON THE CORNER (紙ジャケ黒帯) _b0042308_22481954.jpg5)オン・ザ・コーナー
6)ジャック・ジョンソン
7)ライヴ・イヴル
8)マイルス・アット・フィルモア
発掘その74 MILES DAVIS / ON THE CORNER (紙ジャケ黒帯) _b0042308_22513393.jpg9)ビッチェズ・ブリュー
10)デコイ
11)アガルタ
12)パンゲア
もうオフでこれ以上の発掘は無いと思われる、しかしまだまだ発掘の道は続く!それにしても店員さんの知識が無いことに感謝!とにかくびっくりした真夏の一時でした。
Commented by じみへん at 2005-08-09 00:44
うーむ、この発掘はスゴイですね。僕もそういう場面に出会いたいものです。オン・ザ・コーナーの黒帯紙ジャケは僕も欲しいですねー、プレミア価格で買うのは嫌ですけど(苦笑)!!


Commented by bay58 at 2005-08-09 12:49
daisukeさん、こんにちは!これは、すごい!北海道、恐るべし!しかし、なぜオフで売却を・・・全く同感です。例えば、同じものをユニオンに持っていけば買い取り価格は3倍以上の差があるのでは?でも、このケースたまに見かけますよね。私も以前にデッド、ザッパの大量放出に出会ったことがあります(買いませんでしたけど、同じことを思いました)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-08-09 22:11
じみへんさん、こんばんは!
ブックオフ発掘生活も5年程経ちますがしょっちゅう行っているとたまにはこのような凄い発掘ありますね。昔は山口富士夫のソロを5〜6枚一気に発掘なんてこともありました。かなり時間は使っていますが、ブックオフはホント侮れないですよ!(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-08-09 22:16
bay58さん、こんばんは!これは北海道から帰った翌日、東京のブックオフで発掘したんですよ。それでもこの発掘は驚きを通り越しますね。これで全部ではなく何枚か見送ったのがあるんですよ。おそらくユニオンに持って行けばもっと高い価格で買い取ったって思いますよ、でもこのような黒帯を買う通な人がオフへってのがほんと不思議です。そのうち更に凄いブツが!ってないでしょうね(笑)
Commented by lonehawk at 2005-08-09 22:45
こんばんは~。
この大量発掘は凄いですね。この中だと『オン・ザ・コーナー』と『ビッチェズ・ブリュー』と『ネフェルティティ』辺りはワタシも特に欲しいところです。
他に見送ったアイテムが何かも気になりますね。
Commented by bongokid at 2005-08-09 22:55
ぬぁんですと~!こりゃ凄いです。黒帯っていつ頃の発売でしょうか?
マイルスのジャケは優れたものが多いですよね。
ちなみにうちの部屋には、コレクションとしてはまったく価値の無い「オン・ザ・コーナー」の米盤LPをポスター代わりに飾っております。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-08-09 22:57
lonehawkさん、こんばんは!
これだけ大量発掘すると正直ビビリます(笑)その他は「we want miles」「ディレクションズ」等自分の持っているものや未発表曲集は見送りました。またブラック・ビューティは赤帯、スケッチ・オブ・スペインは輸入盤紙ジャケってのもありました。あとはウェザー・リポート、モンク、ショーターもありましたね。1枚ものは全て¥1,350と価格改定前の2000年頃を思い出しましたよー。
Commented by soundbeat at 2005-08-09 23:01
こんばんはっ♪
超度級の発掘がでましたね。これらは物によってはオークションだと倍の値がつくでしょう。
私も皆さん同様『オン・ザ・コーナー』は欲しいなあ~(笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-08-09 23:02
bongokidさん、こんばんは!
マイルス黒帯は2000年6月、2001年4月に発売されております。それをほとんど新品同様に大量に手に入れられたのはラッキー以外考えられません、しかもブックオフってのが驚き。全部で20枚位放出されておりましたよー!(驚)
オン・ザ・コーナーのマイルスはこれまた驚き!まさにダンス・ミュージックですね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-08-09 23:07
soundbeatさん、毎度どうも!
道東のオフで話したことが現実になるとは!(驚)実際は20枚程黒帯ありました!ちなみにオン・ザ・コーナーはヤフオクで¥3,800注ぎ込んでもダメでしたよ。なので¥1,350はホント、ラッキーの一言ですね。
Commented by へどろん at 2005-08-09 23:24
なんとも、やりましたねぇー!おめでとうございます!
みんなが「こんなことがあったら・・・」と空想する夢のような発掘!これで終わり?いやいやまだまだこれからこれから!欲望ある限り成功あり!でっす。

ところで拙者は以前ここで見たラリー・リーをオフ安レコにて(290円)ゲット!して楽しんでいる真っ最中です〜!いいですねぇ、これ!
そうだ!西海岸にでも遊びに行きますかね!アメ車でフリーウェイをぶっ飛ばしましょう!費用?もちろんおごりますよー・・・ジャンボ当たったらですが。こればっか。笑
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-08-09 23:38
へどろんさん、どうも!いやーありがとうございます。ロスタイムでハットトリックしたような、そんな感覚ですが、これからはロスタイムでも5点取っちゃうような勢いで発掘致します。また新しい発掘の旅は始まりました!

ラリー・リー、アナログでゲットですか!きっとへどろんさんニヤッとしたと思いますよー。太陽の光を浴びてFMステーション片手にアメ車でフリーウェイを飛ばしましょう!僕がジャンボ当った場合でも行きましょう!(笑)
Commented by Hiro at 2005-08-11 06:45
Hiro です。

daisuke さんからのテレパシーかどうか、僕も昨日近所のブック
オフで黒帯「ウォーター・ベイビーズ」と「ディレクションズ」
の新品同様ものを各々1350円、1950円で入手しました。

「ウォーター・ベイビーズ」はプラケ自体も最近殆ど見かけない
だけに個人的には非常にラッキーでした。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-08-11 08:25
Hiroさん、おはようございます!
黒帯「ウォーター・ベイビーズ」と「ディレクションズ」入手お見事!
オフで紙ジャケ、しかも帯付きを見つけると興奮しますね、特にマイルス黒帯のようなレア物だと驚きますよね。オフの価格は何を基準にしているのか不明なんですよね、普通は1枚もの¥1,650、2枚もの¥2,350なんですがね。まあ安くて質が良ければ言うことなしですね。
実は僕が買ったお店でもこの2枚はありましたが、予算の関係で見送りましたです。「ウォーター・ベイビーズ」確かに見ないですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2005-08-09 00:01 | ブックオフ | Comments(14)

by daisuke_Tokyocity