無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

10/11 19:00 古内東子30周年記念ライヴ TOKO FURUUCHI 30th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE @東京国際フォーラムCホール

10/11 19:00 古内東子30周年記念ライヴ TOKO FURUUCHI 30th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE @東京国際フォーラムCホール_b0042308_08474854.jpg
10/11は仕事を午後半休にして古内東子デビュー30周年記念スペシャルライヴに単身参加してきました。
場所は東京国際フォーラムCホール、Aホールより一回りも二回りも小さめなホール・ライヴです。

東子さんのライヴは前々から行きたいと思っていたのですが思って30年も経ってしまった笑
やっと行けた、しかも30周年記念ライヴとなれば楽しみが倍増しておりましたね。

客層はほぼ40後半以上の男女、男性客も多いです。東子さんもバンドスタッフもファンも、みんなこの日の為に元気で過ごされたようだ(これ重要!昨日コロナに感染だと行けないもんね!)

東子さんの楽曲、アレンジがきめ細かくて好き、今回はフルバンドでのライヴ、ライヴでは難しいバンド演奏を腕利きのミュージシャンががっちり固め、声質がデビューと変わらない東子さんの歌声が絡めば、もう最高です!アレンジがスタジオヴァージョンとほぼ同じのアレンジ、しかも良い音、言うことありません。

30周年ってことで今回は大盤振る舞いでした。19時過ぎに始まって終演が21時40分、25曲を熱唱!最長ライヴのようですね。

CDで聴く以上に煌びやかなアレンジの東子さんのヴォーカル、場所が有楽町だけに終演後は銀座に繰り出したくなる気分となります。とにかく最高なんだよ、このままずっと歌って欲しいって思いましたね。

聴きたい曲はほとんど歌ってくれたのではないでしょうか。場所柄、「銀座」はライヴでしかも有楽町の国際フォーラムで聴けるのはなんて贅沢なんだろう!

みんな聴きたい「誰より好きなのに」は感動だね。

今年50歳になられる東子さん、ずっと歌い続けて欲しいシンガーですね。





10/11 19:00~21:40 東京国際フォーラムCホール

01 SLOW DOWN
02 Distance
03 大丈夫
MC
04 Enough is Enough
05 動く歩道
06 IN LOVE AGAIN
07 うそつき
MC
08 Jeans
09 シャワールーム
10 銀座
11 夕暮れ
12 逢いたいから
13 キッスの手前
MC
14 シャツのボタン
15 Lighter
16 悲しいうわさ
17 誰より好きなのに
MC
18 魔法の手
19 はやくいそいで
20 スーパーマン
21 コートを買って
22 Strength
アンコール
23 歩幅
24 あの日のふたり
25 いつかきっと
10/11 19:00 古内東子30周年記念ライヴ TOKO FURUUCHI 30th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE @東京国際フォーラムCホール_b0042308_09470353.jpg
当ブログ18周年記念に東子さんの30周年記念ライヴは思い出のライヴとなりました!東子さん、素敵なライヴをどうもありがとう!

Commented by 2019から年金生活のB級テーパー at 2022-10-13 05:16 x
おはようございます
突撃されたのですね
3年ぶり位でしょうか?
やはり現場は良いですよね

物販はありましたか?
最近は物販の並び方が凄いとか
1〜2時間並びは当たり前とか
皆さん買いたくてウズウズしてるのでしょうか?
まあTRBでも瞬殺で完売しましたから
自分は👕入手出来ましたけど
最近はそこら辺がとても気になります🤣

今後はpurple RAINBOW
MSGと紅白歌合戦(当たれば🤣)

楽しみが続きそうです🤘
西の記事も楽しみにしてます
Commented by 国立ブートレッガー at 2022-10-13 22:52 x
お疲れ様です。

古内東子さん
曲どころか名前も顔も知りません。
しかしいろんなジャンルを聴いていますね~
流石です!

私は中学生の頃から変わっていないような気がします。
そーですまったく成長しておりません。

なもんで高中さんサダージ40周年ライブに参加しました。
神奈川県民ホールと野音に行きましたがやっぱり
野音はいいですね。
しかし横浜スタジアムで観たのが40年前とはまさに
光陰矢の如し

さて熱燗が恋しい季節になりました。
夜勤明けの日曜日は朝から熱燗です!
おでんにするか湯豆腐にするかそれを考えてると
一晩中寝れません。
昔、地下鉄漫才ってあったなぁ

では今宵は芋のお湯割りで乾杯!





Commented by daisuke_Tokyocity at 2022-10-17 19:11
> 国立ブートレッガーさん

こんばんは!

あれこれ聴いてブレまくりですが楽しい音楽ライフですかね。
国立さんは一本筋が通ってますな!素晴らしい!

高中さん、新日本プロレスのイベントに参加、プロレス入場テーマに関するイベントだからサンダーストーム披露するかな??

熱燗が似合う季節となりましたが、今日はちょっと蒸し暑いかな。徐々に美味しい季節到来ですな。お酒、楽しみましょう!

明日は研修で昼勤務です!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2022-10-12 09:51 | ライブ | Comments(3)

by daisuke_Tokyocity