無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース

10/8はお母ちゃんの一周忌で法事の食事会で
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_06003527.jpg
八王子のとうふ屋うかい大和田店に行きました。親戚は遠方で高齢なので、近所で仲の良いご家族4人、合計6人で伺いました。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05595823.jpg
とうふ屋うかい大和田店は庭がとても風情あって良いですね。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05595523.jpg
湧き水もございます。
さあ入ってみましょう。




事前に個室を予約、結構予約したお客さんが多いですね。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05565267.jpg
今回、予約したコースはとうふ屋うかい大和田店の基本コースですかね。豆水とうふコース税込みサービス料10%別¥6,000です。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05564979.jpg
ビールで献杯後、まず届いたのは胡麻とうふです。深いコクたっぷりでいきなり美味しい。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05572207.jpg
一番下がかます寿し、時計回りで揚げ物、錦秋和え、湯葉です。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05572175.jpg
かます寿しです。かますの塩梅が丁度良い。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05572078.jpg
生ビール、いっちゃいました。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05572305.jpg
お造りは甘えびと鯛です。料理を出すタイミングも良いね。
お造りが来たから
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05583457.jpg
地酒を頼んじゃいました。八王子産の酒造米使用の純米吟醸高尾の天狗です。四合瓶だ!
水のようなスーッとした味わい、良い感じで酔います。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05583553.jpg
氷の入った桶も提供され、冷たさキープ。良いサービスです。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05575843.jpg
そして揚げ炭火焼きです。左が厚揚げ、右が油揚げです。
油揚げは田楽みそが塗ってあり、カリっとサクサクとした食感、そして厚揚げがふんわりとした食感です。
日本酒が進むね!
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05575927.jpg
来ました!メインの豆水とうふです。とうふ屋うかい大和田店は豆腐工場も併設され、先に紹介した湧き水で作っております。その豆腐鍋です。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05575762.jpg
優しい味わいながら大豆の深いコクも味わえ、高級な豆腐間違いありません。
よく、豆腐でしょ!?って言う方も居られますが、そんな人こそこれを食べるべし!
食わずに死ねません!本気で!
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05583667.jpg
フィナーレです。五目御飯と鶏照り焼きです。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05583735.jpg
甘めな照り焼き、鶏肉も柔らかい。葱のアクセントが良いね。
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05591303.jpg
五目御飯です。出汁が効いて美味いね!もう最高だ!
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05591184.jpg
〆のスイーツは白玉ぜんざいでした。2時間たっぷり満喫、招待したご家族の方々もとても喜ばれ、素晴らしい食事会となりました。めったに来られないけど、また来られるような態勢でいたい!
健康キープだね笑
10/8 とうふ屋うかい大和田店 豆水とうふコース_b0042308_05595702.jpg
このおみやげ処もオススメです。いくつか買いました。このおみやげ処だけでも頻繁に来たいね。

楽しい食事会、ありがとう。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2022-10-11 05:54 | 食べ物 | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity