無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

The Good-bye / FIFTH DIMENTION

購入日   2022年5月11日
購入場所 タワーレコード町田店
購入価格 1CD¥2,409
備  考 オリジナル1986年、2004年再発、ボートラ4曲入り、2004年デジタル・リマスター
The Good-bye / FIFTH DIMENTION_b0042308_14155525.jpg
CDネタを下書きしておりました。
一昨日買ったCDです、何とか出掛けて平静を保つことが出来たよ。

たのきんトリオのヨッちゃんこと野村義男率いるザ・グッバイは今年で結成40周年ってことで2004年に再発したオリジナル・アルバムがタワーレコードで再発となりました。そんな情報知らなくて、タワーのHPに掲載されて驚きました。
再発シリーズでは後期のアーティストに目覚めた?ザ・グッバイのアルバムを所有してなかったのでまずはサイケデリックな5枚目「FIFTH DIMENTION」を買って聴いてみました。

ザ・グッバイ始動の頃はアイドル歌謡ロックでして、売れ行きはトシちゃん、マッチにセールスの差は開き、マッチにはザ・ベストテンのスポットライト出演時、「もうベストテンに出ることはないでしょう」とディスられ(でも本当に気まぐれワンウェイボーイの後はチャートインしなかった)、常にマッチから上から目線でディスられるヨッちゃんでしたが、ぶれない音楽志向で現在も安定の活動は、ジャニーズを追われたマッチより上でしょうね笑

そんなザ・グッバイ、アルバムを発表する毎にアーティスティックとなってマニアックな制作へ走ります、事務所が作ったバンドでも年を追う毎に熟成していたのでしょう、事務所の意向よりもグループの強い意志で作ったとしか思えませんね。

このサイケな5枚目はきっとビートルズのリボルバーを意識した作り、それは当時ファンの間で賛否両論となりますな。
The Good-bye / FIFTH DIMENTION_b0042308_14155444.jpg
このアルバムの後のオリジナルはジョンを意識した作りだね。アイドル歌謡ロックなザ・グッバイも好きだけど、このサイケデリックなザ・グッバイも侮れません。2019年にはオリジナル・アルバムを発売していたとは知らなかった。もっと活動に再評価されて良いバンドです。ライヴ音源とか出てきませんかね??

Commented by qunny1130 at 2022-05-14 12:16
こんにちは!
ザ・グッバイ、めちゃ良いです。
ライブは2013年と2014年に観ています。
2013年のライブでは、ヨッちゃんが八郎さんのことを思い出したのか、演奏中に号泣していました。
レベルの高いバンドですね。
世代も全く同じなので、共感することも多いバンドです。
ベースの八郎さんが亡くなったのは残念でした( ; ; )

アルバムは全部持ってます。
メンバーのビートルズ愛を感じます。

ライブ音源はDVDで観るしかないのかな。
このバンドはライブの演奏の方が全然良いです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2022-05-17 19:17
> qunny1130さんこと湘南のJOHN LENNONさん

こんばんは!
ザ・グッバイへのコメント、嬉しいですね。どうもありがとうございます。
しかもライヴを経験しているとは驚きました。
好きな音楽に対する愛を感じます。ロックしております。後期のバンド主導のアルバム制作が素晴らしいです。
ベースの加賀八郎さんは55歳で逝去なんですね。ビートルズと同様、オリジナル・メンバーでは再結成出来ないのは残念、八郎さんの想いを胸に抱いて、また活動して欲しいです。

その時はライヴ、行きます!


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2022-05-13 01:56 | 音楽 | Comments(2)