無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

GEORGE HARRISON & ERIC CLAPTON / RADHE SHAAM

到着日   2021年11月28日
購入場所 BFメルカリ代理店
購入価格 1プレスCD¥3,600
備  考 1969年 アーシシ・カーン・セッションより
GEORGE HARRISON & ERIC CLAPTON / RADHE SHAAM_b0042308_18274783.jpg
EVからジョージ、クラプトン、リンゴ、ビリー・プレストンが参加した幻の曲がプレスリリースです。
大元の記事は
これなんでしょうけど、リンゴとジョージが主役となってクラプトンのこと書かれてません泣。世の中はやっぱりビートルズ主導ですな笑
11日に一般リリースってどういうこと?突っ込みの多い記事で笑えます。

アーシシ・カーンのセッションでジョージ、クラプトン、リンゴが参加したようです、てっきりインドっぽいイメージと
思ったら意外とロックしているではないか。明らかに判るクラプトンのギタープレイが目立ってますね。
ラジオ・エディット・ヴァージョンを収録、このテイクを聴くとラジオでは公開されたんでしょうね。
GEORGE HARRISON & ERIC CLAPTON / RADHE SHAAM_b0042308_18274635.jpg
他にはビリー・プレストンとのセッション、ジャッキー・ロマックスのIS THIS WHAT YOU WANT ? のmonoヴァージョンを収録しております。ジャッキー・ロマックスのmonoが意外や良かったな~。

Commented by blackmore1207 at 2021-12-01 18:37 x
こんばんは。
1969年10月ロンドンで行われたアーシシ・カーンのセッションは興味深いですね。
Zeppelinのアールズコートは4万だそうですが買った方は多分所持しているだけで満足しちゃうばかりかな?と。
・・デルタ株ならずBF株蔓延中!((( ;゚Д゚)))
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-12-01 23:10
> blackmore1207さん

こんばんは!

アーシシ・カーンとの69セッション、もっと曲がある気がします。どんなセッションだったのか確かに興味津々です。

アールズコート、確かに買っただけで満足しちゃいそうですね。うちにはそんなディスクがいっぱい過ぎます汗
BF株!先日のクラプトンのinto the fireはオフィシャル・レベルの音質でびっくりでした!
高額連発でキツイですわ笑!
Commented by ?MAN at 2021-12-11 23:06 x
大介さん、こんばんは!
ご無沙汰そております。

紙ジャケはブートもオフィシャルも、買って満足率が高くなりますね(^^)
出し入れを頻繁に行えないですし・・・
聴くとなるとプラケースが便利ですね!
ECのINTO〜、私も買いました\(^o^)/
BF店舗と価格差がありますね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-12-12 19:22
> ?MANさん

こんばんは!お久しぶりです。

来年こそは日本平行きたいですね!!
また富士駅周辺で飲みたいです。

買って満足、買って反省、後悔はしないですかね笑
BFの箱ものも出すのが難儀です笑

INTO THE FIRE 買いましたか!!
ZEPアールズコートいっちゃいました...笑
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2021-11-30 18:48 | フリマ | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity