無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

BILLY JOEL / TOKYO 1978

購入日   2021年10月18日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2プレスCD¥3,800
備  考 1978年4月23日 中野サンプラザ AUD録音、初来日東京公演
BILLY JOEL / TOKYO 1978_b0042308_14181404.jpg
ビリー・ジョエルの78年初来日東京公演がリリースされました。ストレンジャーで成功を収めるビリー・ジョエルの東京・中野サンプラザ公演です。空気が昭和な雰囲気で良い時代なのが音から伝わってきます。時折ビリーがステージ上でおどけたりしたのでしょうか?観客のファンの笑い声が聞こえます。雰囲気が良いんだよね。

音質はAUD録音でしっかりと音を捉えて高音質です。ハーフ・オフィシャルの海外レーベルのアライヴ・ザ・ライヴ・シリーズには出来ないこの発掘、日本のブートは凄い!

大出世となったストレンジャーの楽曲が初々しい、ビリーもリラックスして余裕あるね。ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アーのイントロだけでファンの歓声にパワーを感じます。
BILLY JOEL / TOKYO 1978_b0042308_14181307.jpg
ビリーの小さい箱でのライヴは本当に貴重、よくぞ有りましたね!感動!
終盤のキャプテン・ジャック~若死にするのは善人だけ~さよならハリウッドの流れが素晴らしい!ナイス・ブートです。

Commented by blackmore1207 at 2021-10-20 19:40 x
こんばんは。
この公演はスコーピオンズの初来日公演が夜(18時~)で昼間(14時~)がビリーのライブだったそうです。
当日早朝からセッティング、サウンドチェック、リハーサルと大変だったそうですね。
そんな貴重なライブが聴けるので見に行った方には嬉しいリリースかと思います。
今では考えられないスケジュールですね(笑)
Commented by 2019から年金生活のB級テーパー at 2021-10-21 09:54 x
Blackmore1207様

tdo本に出てましたね👏
自分その夜の1978 4/23スコーピオンズの
初来日初日に突撃しました

どからか、この日だけオフシャルで録音されて
ないですね、自分の音源提供BOOTで聞けますが

謎解き🤣
管理人様横から失礼しました
Commented by 2019から年金生活のB級テーパー at 2021-10-21 14:39 x
Blackmore❌
blackmore⭕

tdo❌
udo⭕
Commented by blackmore1207 at 2021-10-21 18:52 x
B級テーパー様

「Guitars 101」という海外のbootサイトで過去の公演はある程度入手出来るかと思います。ダウンロードですがここは比較的安全です。管理人様失礼しました。
hを入れて検索して下さい。
ttps://www.guitars101.com/tags/scorpions/
Commented by 通りすがりの読者です at 2021-10-22 00:04 x
こちらの音源、YouTubeにも上がってますね。

その方、他にも貴重な来日音源も上げられていて
個人的にはそちらも嬉しかったです。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-10-23 17:47
> blackmore1207さん

こんばんは!

今では考えられないダブルヘッダーですね。強者はハシゴで行ったのかな??ジャンル違うから居ないか笑。昭和洋楽のライヴ史として貴重な音源が世に出たのは素晴らしいですね。

16時撤収でスコーピオンズのセットを大急ぎで設営って大変ですよね!!!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-10-23 17:53
> 2019から年金生活のB級テーパーさん

こんばんは!
スコーピオンズ突撃コメントありがとうございます。
さすがに昼間のビリーはスルーでしたか笑
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-10-23 17:59
> 通りすがりの読者ですさん

こんばんは!
コメントありがとうございます。

10/12にアップされてますね。他の音源もチェックしてみますね。
それにしてもこの音源、貴重ですよね!!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2021-10-20 18:40 | 西新宿 | Comments(8)

by daisuke_Tokyocity