到着日 2021年5月15日
購入場所 BFメルカリ代理店
購入価格 13プレスCD¥40,000
備 考 オリジナル1969年、ゲット・バック・セッション、グリン・ジョンズ・ミックス
今日もゲット・バックで盛り上がりましょう。オフィシャルの2021ニュー・ミックス、良いですね笑
2021ニュー・ミックスは後にして昨日に引き続きゲット・バック・ブートです。今日は左の赤帯のブートを紹介しましょう。
グリン・ジョンズ・ミックスを全て収録の4枚に、自分はよく判らないのだけどBEATLES SUNDAY / OLDIESと呼ばれるヴァージョン1.5を収録した1枚合計5枚組、そしてデザインの異なるゲット・バック・ジャケット付きというマニアが喜ぶパッケージとなっております。
1枚目 ゲット・バック・ヴァージョン1 ラフ・ミックス、ワン・アフター909は未収録、ゲット・バックではポールがよくジョジョ~って合いの手を入れているね。グリン・ジョンズ・ミックスだから本当にシンプルです。
ジョンが隠れてすみません、こちらはヴァージョン2のラフ・ミックス、19691stミックスに近い存在ですかね。
ジャケットの修正って何だろう?笑 こちらはヴァージョン3の1stミックス、緑帯に入っているのはEV独自に入手したニュー・マスターでこれは違うんでしょうね????笑
アップル帯が良い味出してます笑
こちらはヴァージョン4の2ndミックス、正直、毎日ゲット・バック・セッションを聴いているとわけがわからなくなる心地よさが最高笑、楽しい時間はずっと続いて欲しいですね。
こちらがビートルズ サンデイ/オールディーズのヴァージョン1.5ってヤツのようです。オールディーズ・ナンバーをセッションでシャレ?で遊びながら楽しんでいる感じ、ブルー・スウェード・シューズや久々に歌うユー・リアリー・ガット・ア・ホールド・オン・ミーはほのぼのしております。
このボートラではテディ・ボーイのフィル・スペクター・ミックスを収録、またリップ・イット・アップ/シェイク・ラトル・アンド・ロールのジョン・バレット・ミックスなんてのも収録されております。
この秋はゲット・バック、通称GBの海にダイブしている感じだね笑、そんな中、サンデイ/オールディーズみたいな内容は新鮮です。
次はついにオフィシャルの記事でも書きますか!