THE BEATLES / GET BACK GRYN JOHNS MIX 1969

レット・イット・ビーのスーパーデラックス盤に収録されたアルバム『ゲット・バック』ですが、音質はブートとほとんど変わりありませんでしたね。
ブートより良いのかなって期待していましたが、もともとあまり良くなかったのかな?それともミックスの関係ですかねえ。
ブートを聴いていたから言えるのですが、ビートルズが発売しなかったのは必然ですね。
ディッグ・ア・ポニーとかアイヴ・ゴット・ア・フィーリングの各テイクは演奏も緩慢で声もフラットしていたりでイマイチですよね。
そういえば昔買ったゲット・バックのブートLPは、盤の内側に行くほどピッチが遅くなったりして、酷いものでした(笑)
カセットテープにダビングしていたので、プレーヤーを改造して回転を可変式にして、ピッチを通常になるよう勘で調節してました(笑)
そして、このCD「GB」ですが、正直これをリマスターして欲しかったですね(もしかしたら、数年後に単独アルバムとしてリリースされたりして・・・)。
最近のブートはこれ以上ないくらい音質が向上しており、現存するマスターの限界を感じていたので、その点ではちょっと残念でした。
それでも、アップルレーベルでの正式リリースは、もう快挙としか言いようがありません。
個人的には、このグリン・ミックスよりも、更にネイキッドな名倉(笑)ヴァージョン(千ブー5枚でもらえた紙ジャケ)が好物だったりします。
こんばんは!
自分も聴いていて変わらないと思ったのですが、レココレの小山守さんの解説によるとなんとワン・アフター・909はニュー・ミックスを使用しているそうです、本当かな?
ヴォーカルがON気味だそうです。
グリン・ジョンズ・ミックスはありのままってことで、メンバーがダメ出し、まあ理解は出来ますかね。
散漫かつ緩いところを嫌がったんだと思います。
> そういえば昔買ったゲット・バックのブートLPは、盤の内側に行くほどピッチが遅くなったりして、酷いものでした(笑)
さすが昭和のブート笑
それをカセットにダビングしてピッチを調整出来るようにしたって凄いですね!
こんばんは!
お!初版到着、間に合って良かったです。Amazonではもうプレミアが!!!
GBという略し方に思わず笑ってしまいました。
ノン・リマスターですがレココレの一部2021ニュー・ミックス差し替えって本当かな??
基本的にブートと変わらないのが印象です。
> それでも、アップルレーベルでの正式リリースは、もう快挙としか言いようがありません。
これは快挙ですよね!てっきり1970年の2ndミックスと思ったら1stとは驚きました。
名倉ヴァージョン!笑
千ブー5枚で貰いましたね。ものすごくクリアな音質でびっくり!
名倉ヴァージョン、再び聴きたくなりましたよ!笑