無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

A PIG'S TALE TMOQのすべて SOFTCOVER OPEN EDITON

到着日   2021年10月8日
購入場所 静岡通販
購入価格 1Book送料別¥8,800
備  考 1969年~1976年 TMOQの歴史本
A PIG\'S TALE  TMOQのすべて SOFTCOVER OPEN EDITON_b0042308_18335468.jpg
これも凄い! TMOQの歴史を詰め込んだ本です。ソフトカヴァー仕様で¥8,800オールカラーです。

当時リリースされた味気ないジャケットにミュージシャンのスタンプに豚のステッカーが貼られたアナログ・ブートにファンはわくわくしたことでしょう、そんなTMOQがリリースしたアナログ盤の紹介、しかもマスターテープも掲載されております。そして制作風景(制作者の目線に黒い線で隠してあります、正にこれはウィークエンダー風)も掲載されております。
A PIG\'S TALE  TMOQのすべて SOFTCOVER OPEN EDITON_b0042308_18335226.jpg
ZEPのブルーベリーヒルも大元はTMOQなのです。
オリジナルのアナログ、初めて見たかも?
A PIG\'S TALE  TMOQのすべて SOFTCOVER OPEN EDITON_b0042308_18335348.jpg
そのブルーベリーヒルのマスターリールです。これも初めて見たよ。
A PIG\'S TALE  TMOQのすべて SOFTCOVER OPEN EDITON_b0042308_18335185.jpg
有名、定番のアナログブートのオリジナルを見ているだけでも楽しい。日本版は無理だろうな。

Commented by 2019から年金生活のB級テーパー at 2021-10-11 08:18 x
凄いですね
BOOTのレーベルが資料本だせる
だしてしまう
さすがBOOTです🤘🤙🙌🙌🤘🤙🙌

オフシャルより上ですね
未だに下に見てるやつ❌

BOOTバンザーイ🤙👏🙌🤘🤙🙌🤘🤙🙌🤘🤙🙌
BOOT至上主義です🤣
Commented by blackmore1207 at 2021-10-11 12:27 x
こんばんは。
こういったレアモノを集めた写真集は良いですね!
昔Swing pigとかのCDカタログとか持っておりました。
これは欲しいかもです!
しかしBFのビートルズものは何でもアリの無法地帯ですね!で売れ残ったら値引?
Zepのブルーベリーも昔は高額でしたのに💨
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-10-11 18:41
> 2019から年金生活のB級テーパーさん

こんばんは!

アメリカでのリリースって驚きですね。制作写真なんかホント、レアです。

日本でもこういうのリリースすれば良いのに笑

ブートでそのミュージシャンの評価が高いのも確かですよね。必要なアイテムですね!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-10-11 18:43
> blackmore1207さん

こんばんは!

ブートファンにとってこれは見ているだけでも楽しいアイテムです。
制作写真まで掲載、機材のスペックも高そうです。
あるうちに買いましょう笑

Swing Pig懐かしい!

ビートルズはブートの基本なんでしょうね。何でもありが凄すぎますね!笑
Commented by ddbj2 at 2021-10-12 00:07 x
こんな本があるのですね〜。連載が途中で終わってしまったビートレッグ誌のブートレッグCD史でも裏歴史の紹介もありましたね。

日本では9Fさんの監修でキニーの歴史でも発刊していただければ、即買です😄
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-10-13 19:44
> ddbj2さん

こんばんは!

このような裏歴史が纏められるととても面白いです。
マスターテープなんか初めて見ました。
キニーの歴史!日本の超マニアの協力が得られれば出来るんじゃないかな。
でもbeatlegを編集されていた方が逝去されてしまってこういう企画は難しいかもしれませんね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2021-10-10 19:19 | 国内ネット通販 | Comments(6)

by daisuke_Tokyocity