無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅

お疲れ様です!

夜勤明けはいっぱい寝ることが重要、7時間寝れたのは大きい。
今朝は定時で上がれました。
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17564816.jpg
今朝は飲んだ!1杯目はアサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パックです。美味しい!ゴクゴク飲めてしまう。ロング缶も有れば良いのにな~。
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17564680.jpg
2杯目 サントリー金麦濃いめのひとときです。第三のビールでも十分美味しい、これは企業努力だね。安くて美味しいからこれも気に入りました。
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17564744.jpg
3,4杯目は宝焼酎ピュアパック25と森永のおいしい牛乳を使って牛乳割です。これ何杯でもいけちゃうね!
早く上がれるとお酒がゆっくり多く飲めて良いね。




9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17572397.jpg
このようなラインナップです。
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17575036.jpg
充填豆腐を使った冷奴サラダです。やっとカットレタスが入ってきましたね。レタスとの相性ばっちりです。生姜はおろしたて、美味しいに決まってますな。
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17572534.jpg
西友で買ったラー油で食べるもやしメンマです。典型的なお酒のつまみ、自宅で追いラー油しても良いね。
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17572427.jpg
焼肉です。これは
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17572292.jpg
西友で買ったヨシダBBQソースを使った豚肩ロースです。フライパンで焼けば出来上がり、このヨシダBBQソース、アメリカンな豪快な味わい、大味で美味しい。これはリピートだな。
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17575117.jpg
QBBのデザートチーズ季節限定の青森県産シャキシャキふじりんごです。りんごの果肉が入って美味しい!
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_17574919.jpg
〆その1エスビー食品のパスタソース、ポモドーロを温めて
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_18091253.jpg
太麺のブカティーニを茹でてスパゲティを作りました。太麺はトマトソースに合います。お肉が入っていれば尚更、ボロネーゼだともっと美味しかっただろう、これはこれで美味しいから満足ですよ。ブカティーニと太麺が美味しい。
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_18091398.jpg
西友でコージーコーナーのいちごエクレアが売っていたので
9/28夜勤明け アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感パック、サントリー金麦濃いめのひととき、牛乳割@自宅_b0042308_18091170.jpg
〆の〆で食べてしまった!飲み食いしたら自然と眠くなった~。体調が良いのは本当に嬉しいね!
最終日も頑張ろう!

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2021-09-29 18:19 | 食べ物 | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity