無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

発掘その289 本城未沙子 / 13TH

購入日  2021年8月26日
購入場所 ブックオフ八王子めじろ台店
購入価格 1中古CD¥2,580(当時定価¥2,000)
備  考 オリジナル1983年2ndアルバム、2012年再発盤、高崎晃プロデュース、ボーナストラック2曲入り
発掘その289 本城未沙子 / 13TH_b0042308_15553875.jpg
本城未沙子の1983年発表の2ndアルバムを見つけました。2012年にテイチクから単体で再発されたそうで、この再発知らなかったぞ!
そして値段なのですが当時の定価が¥2,000、そして今は¥2,580とプレミアが付いているではないか!

過去に本城未沙子関連は
今から15年前にオフでお得な魔女伝説三部作・完全版を格安で入手しているのですが、単体で欲しいのと2011年に配信のみでリリースされた楽曲2曲をボートラとして収録が欲しいポイントかな笑
この三部作・完全版も¥1,350では買えません、そしてこの記事で紹介している1984~1990年ベストなんかもっと高くなっているようで...、音楽シーンも目まぐるしく変わってますが安値で買うのは投資と同じですな笑
そしてユニオンで見つけた当時のグランドメタルライヴで本城未沙子のヴォーカルをちょっとだけ満喫出来ました。

でこのセカンド、高崎さんが上手くプロデュースしておりますかね。グイグイ引き込まれます。ご本人はヘヴィ・メタルな路線でやりたくなかったそうですが苦笑、当時のお話とかもっと聞いてみたいな~。84年からヘヴィ・メタル路線卒業で普通のJ-pop路線で薄味となりましたが今どうしているのかな??

女性ヘヴィメタルシンガーの始祖鳥、浜田麻里姫が現在も活躍ってやっぱり凄いわ!個人的には早川めぐみのアルバムをCD化して欲しいんだけどな~。
発掘その289 本城未沙子 / 13TH_b0042308_15553982.jpg
ファーストよりこのセカンドは良いね、本城未沙子はやっぱり魔女伝説シリーズがとてもお似合いだと思うけどね。ご本人、否定しちゃうと思うけど。
因みに2011年配信のみの楽曲はなんでこのセカンドに付随させたのか意味不明、大黒摩季女史のような路線で完全別物です。それはそれで面白いけどね。

B級さん、本城未沙子、早川めぐみって遭遇されてますか?笑

Commented by blackmore1207 at 2021-09-01 19:11 x
こんばんは、先にコメント失礼します(笑)
このアルバムと「魔女伝説」は当時レコードで持っていました(笑)「魔女伝説」はクリーム、レインボーなどのカヴァーが入っていて凄いギターソロが聞けましたね。
「ロストインハリウッド」はちょっと厳しかったですが「カモンフィールザノイズ」は良いです。
ラウドネスファンの自分は浜田麻里「暗殺警告」も持っていました。確か「MISTY LADY」まで聴いてましたが個人的には1枚目が好きですね。
因みに早川めぐみはちょっと厳しかったです(スミマセン~笑)
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-09-02 00:16
> blackmore1207さん

こんばんは!
面白く楽しいコメントをありがとうございます。
ファーストの「魔女伝説」はラウドネスのやりたい放題!?笑みたいな感じが好きですね。
やっぱり麻里姫が第一人者ですかね。ラウドネスは女性シンガーへの協力が多かったんですね。
このセカンドはちょっと肩の力が抜けた感じかな~、高崎さん、上手く引き出してます。
ボートラはジャンル違うからかなり浮いてました笑

やっぱり早川めぐみは厳しいですかー、CDは確か一度きりでした。再CD化はこの時代じゃあ難しいかな~。
Commented by 2019から年金生活のB級テーパー at 2021-09-02 07:23 x
早川さんと本城さんは遭遇したことはないです

3人共にスタートは同じような環境だと思うので
やはり、目指すものとモチベーションの違いだと
思います

当時はTVでもほとんど見ないですし

今の現状は紙一重だと思います

浜田麻里姫はレコーディングも終えて
おそらく年末にはアルバム発売になると
予想します
liveは少し先の2022夏頃なのではと思います
あの愛知のフェスで相当イメージ悪くなってます
から、エンターティメント界にブレーキが
かかってしまった感がありますね

焦らず確実に環境を整えてほしいです

皆エンターテイメント界のスタートを
待っているはずです
フライング禁止🤘
Boot界は相変わらず賑やかですが😁
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-09-02 12:49
> 2019から年金生活のB級テーパーさん

こんにちは!
早速のコメント、ありがとうございます。

やはり3人ともスタートは同じですか、麻里姫と未沙子が全く同じ環境なのにも驚きです。

エンターテインメントは確かにブレーキがかかってしまいましたね。
我慢できないんでしょうな。

ブート界は発掘音源とかリミックスとかはたまた再発とかで確かに賑やかですな。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2021-09-01 17:25 | ブックオフ | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity