無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

THE BEATLES / GET BACK VINYL COLLECTION

到着日  2021年6月26日
購入場所 BFメルカリ支店
購入価格 4プレスCD¥3,980
備  考 オリジナル1969年、未発表アルバム「ゲット・バック」アナログブートコレクション
THE BEATLES / GET BACK VINYL COLLECTION_b0042308_23475134.jpg
オフィシャルの映画「GET BACK」は公開の予定でしたが取り止めて、6時間拡大ヴァージョンを三日間に分けてディズニー+のみで配信のようですね。大スクリーンで映画「LET IT BE」の拡大版を観たかった、特にルーフトップコンサートなんか感動だろうなと思っていたけどこの6時間拡大も楽しみちゃあ楽しみ、実際はもっと有りそうだね。

オフィシャル・リリース前にゲット・バック関連のリリースが続きますね。
今回はVINYL COLLECTION と題してアナログ・ブートを5種類収録です。当時のアナログ・ブート、Version1,Version2, KUM BACK : Matrix 775, KUM BACK : MAK Fab 4, GET BACK IC Records と解説によるとかつて講談社から出たビートルズ海賊盤事典に掲載されたレア・アナログだそうです。ファンはかなり驚いたことでしょう。ビートルズの未発表セッションにかなりエキサイトしたのではないでしょうか。はっきり言って最近発掘された音源に比べ音はイマイチ、カットアウトやそこでフェイドアウト?音が消えてる?も有りますが当時としては画期的だったでしょうね。いかにも当時のアナログ・ブートって感じが温かみあって逆に良いかな~、秘匿感ある音質です。最近のブートは音が良いのばかりだからな~。たまにはこういうアナログな音質も良いね!
THE BEATLES / GET BACK VINYL COLLECTION_b0042308_23475032.jpg
千ブーのグリン・ジョンズ・ミックス2種類を持っていれば十分ですけど、こういう違うフォーマットは別ものってついつい買ってしまうんだよな~苦笑、別ジャケは別モノデス!笑

一体、何種類持っているんだ?笑

Commented by 2019から年金生活のB級テーパー at 2021-06-29 10:42 x
これ、2枚組とかもありますね
興味がわかないのですが
LHの4枚組でお腹一杯です

ありゃりゃ
929の何だか良くわからないものが
またさしても出たではあーりませんか
ジャケットが微妙なので
管理人さんはどうするんですか?

boot界迷走してるなー
Commented by blackmore1207 at 2021-06-29 14:54 x
今晩は。
大昔オフィシャルでも未発表テイクのアルバム『セッションズ』(ビートルズ側が拒否した音源)がブートレグで色々と出回ってしまったことがありました(笑)・・その後アンソロジーで色々と発表されたしたが。
この辺りもグリンジョンズがセッションから選んだ曲をミキシングしビートルズに聞かせるためにアセテート盤を作ったものが流れてしまった物のようです。
オフィシャルでも何かしらゲットバックの音源出して欲しいですね。
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-07-02 23:15
> 2019から年金生活のB級テーパーさん

確かLHの4枚組持っておりますがもしかしたら内容同じかな?笑

929編集音源、なぜか928音源差し替えという強引に技ですが、まだ買ってません笑

> boot界迷走してるなー

ネタが少ないんでしょうね。発掘音源しかない!
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-07-02 23:26
> blackmore1207さん

こんばんは!

セッションズ、いっぱいブート出てますね笑

そしてこのゲット・バックも星の数ほど出てますな。

ビリー・プレストンの重厚なオルガンが素晴らしいロング・アンド・ワインディングロードに最近のブートでは出会えないでおります。ラフミックスなんでしょうが、やっぱりフィル・スペクター・プロデュース音源はイマイチですね~。

アセテート盤、これは流出の元でしょうね。ゲット・バックもそうなのかな??

> オフィシャルでも何かしらゲットバックの音源出して欲しいですね。

ですよね。それは11月配信のゲット・バックで期待したいですね!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2021-06-29 06:56 | フリマ | Comments(4)

by daisuke_Tokyocity