無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

AC/DC / TOKYO 1981 1ST NIGHT

購入日  2021年5月16日
購入場所 西新宿ダイカン9F
購入価格 2プレスCD + 1 Limited Bonus CD-R¥3,800
備  考 1981年2月4日 東京・日本青年館 AUD録音
AC/DC / TOKYO 1981 1ST NIGHT_b0042308_18313694.jpg
AC/DCの81年来日公演初日のオーディエンス録音です。当時は当然行けなかったけど、NHKのFM放送でオンエアされたり、テレビ東京で毎日15分程度で放送されていたから、行けなくても動くAC/DCが観られてエキサイトした記憶がございます。

バック・イン・ブラック日本ツアーのプロモピクチャーレコードは抽選で当たるし、学校はつまらなかったけど、当時の音楽は楽しかったな。

彼らのオーディエンス録音と言えば
タランチュラのこれを持っております。こちらは安全な2階からの録音なのでとてもバランスが良くて超高音質でした。今回のは1階C列ですとかなり危険なエリア、当時の映像見ると前に殺到してるもんな。みんな強者だよな。あんな殺到している時にどうやって録音したんだ?決死の覚悟はこのことか?

そして実際聴いてみるとタラ盤に負けず劣らず!音像くっきりでこれまたバランスが良い、当時の彼らのパワーを感じます。凄い迫力!こういうオーディエンス録音、良いよね!
AC/DC / TOKYO 1981 1ST NIGHT_b0042308_18313514.jpg
AC/DCの81年来日公演、オーディエンス録音でフルステージ収録、行ってないけど当時の記憶が蘇るね。
バンドの曲のエンディングのクドさが最高!約90分のステージ、ラストまでフルスロットルです!




ボーナスディスクは
AC/DC / TOKYO 1981 1ST NIGHT_b0042308_18314871.jpg
東京公演二日目のTVステレオ・マスターだそうです。
当時、確かにステレオ放送でしたが、テレビのステレオ放送ってこんなに音良いんだって思いましたね。
AC/DC / TOKYO 1981 1ST NIGHT_b0042308_18314744.jpg
ステレオ放送と言えば
ハイスペックなオーディオ機器でエアチェックした今から7年前にリリースされたこのFM放送音源が最強かな。

更にギフトで貰った
AC/DC / TOKYO 1981 1ST NIGHT_b0042308_18320057.jpg
その二日目の放送映像コンプリート・エディションが有れば完璧です!
AC/DC / TOKYO 1981 1ST NIGHT_b0042308_18320007.jpg
この81年の来日公演、B級さん、突撃してますよね?
やはりステージ前に殺到したのかな?笑

Commented by 2019年から年金生活のB級テーパー at 2021-05-18 08:54 x
残念ながらAC/DCは1982 6/10聖地武道館
しか突撃してません😭

1981は何をやってたんだろう自分🤣

でも、やっと9Fの新作レビューして
頂いて嬉しいです🤣

テーパーとして一言🤣
最前列ブロックでのテーパーですが
経験上、椅子の上に置いて、係員に見つからないようにして、ステージに突進ですね👍🤣

ガサガサと音がしなければこのやり方です
身に付けると、どうしてもガサガサと音が入ります

これからも9Fの新作音源記事を
期待してます🤣
これから凄いテーパーや音源が出てきますよ

アンガスと世代一緒の自分🤣

Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-05-18 17:43
> 2019年から年金生活のB級テーパーさん

こんばんは、コメントありがとうございます。

翌年のブレイクした悪魔の招待状からの突撃だったんですね。
武道館公演のブート持っております。

昔のテーパーさんはミラードもそうですが決死の覚悟だったんですね!
そういうお話が聴けるのもこれまた楽し。席に置いてステージ突進とは血気盛んですね!笑

CDを聴く時間が増えましたので、聴いたらアップします!
音楽聴くの、楽しいですね!

アンガスと共に元気で過ごしてくださーい!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2021-05-18 01:51 | 西新宿 | Comments(2)