5/3 アサヒスーパードライ工場できたてのうまさ実感仕様、サントリークリームソーダサワー、ブカティーニでボロネーゼ@自宅

コレ飲みました!
ほとんどノンアルというかジュースですよね。
相変わらず静岡通販で音楽を購入して
チューハイ飲んで英気を養っています。
今日は・・・・・
サントリーの「まるごとパイナップル」を飲みながら
「VAN HALEN OKLAHOMA JAM 1978」を聴いています。
当時からIEM録音ってあったの???
と思うぐらい良き音質です。
ブートっぽい(^^♪
最高です。
綺麗なサウンドボード音源より良き!
秘匿感ってキラーワードですね。
こんばんは!お久しぶりです。
このクリームソーダサワー、飲みましたか!笑
アルコール度数も低く、ホント、ジュースですな。
でも美味しいのでまた買ってしまった!
こちらも久々に千ブー5枚買ってOASISのデモ注文しちゃいました~。
VAN HALEN は秘匿感たっぷりSBDが多いですよね。
あの怪しい音質が最高なんです。ブート聴いているよなって感覚ですね!

本日もオフです。(開幕はゴー・テン・イチ・レー)
!
自分も「OASISのデモ盤」に釣られて4月上旬に買いましたよ!
(嫁さんの誕生月記念という名目で勝手に)
①MARY HOPKIN OSAKA EXPO 1970
②BEATLES ROOFTOP CONCERT
③LED ZEPPELIN ROCK CARNIVAL
④LED ZEPPELIN VIENNA FIREWORKS
⑤LED ZEPPELIN HOW THE WEST WAS WON 2
本命は…④と⑤
①は当ブログを参照させていただきましたが。
ジャケ写が変わっていました。
千ブーでも2ndバージョンあるんですね。
おはようございます!
明日までお休み、良いですね!
ゆっくり満喫してください。
こちらの購入アイテムですが
①MARY HOPKIN OSAKA EXPO 1970 2nd Edition
②BEATLES LOVE SONGS
③THE ROLLING STONES SEVEN NEW LEAKS
④QUEEN LONG BEACH PARTY
⑤LED ZEPPELIN HOW THE WEST WAS WON 2
デス!
メリー・ホプキンは2ndエディションのデフジャケというだけで購入です。
れいんめ~か~さん購入のアイテムはどれも良いアイテムですからきっと満足かな。
あ、因みに当方も誕生月は奥様と同じでございます!笑

こんなに時間が取れる日はなかなか無いですからね。
まったり聴いてますよ。
②③は次回ゲットを狙っております。
今日はブックオフの偵察もしてまいりました。
Judas Priestの『Jugulator』を捕獲しました。
(お値打ちの約500円)
“黒歴史”とも言われましたが、後から聴くと
思ったほど悪くない例かな。
このような事例は人生でもあると思います。
こんばんは!
明日からお仕事、ご安全に!
こちらは夜勤明けで今日、明日お休みで届いたブートを満喫してます。
ブックオフパトロールしてきましたか。
ジューダスのそれ、お値打ち価格ではありませんか!
そうです、人生に失敗なし。良い経験が後に活きるのです。
明日は久々に車でオフパトロールしてきます。

こんばんは!
しかも帯付きですか!
オフは帯を商品とみなしていないからヤフオクやAmazonマーケットプレイスでは帯の有無の記載が無いんですよね。時折、ジャケットの中に隠れている時もありますね笑
自分も帯なし品は手を出さないな~。
月曜日に久々に八王子堀之内店へ行きましたが、今年初なのに昨年見たCDがまだあるし、収穫全くなしでした泣