無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

まんだらけZENBU 103号 特集円谷プロ

到着日  2021年4月13日
購入場所 楽天ブックス通販
購入価格 1Book¥999
備  考 オリジナル2021年4月1日発行 特集円谷プロ
まんだらけZENBU 103号 特集円谷プロ_b0042308_23011180.jpg
当ブログの文化活動も活発に動きます。
まんだらけZENBU2021年4月1日号を買ってみました。
このようなアンティークでヴィンテージな玩具のコレクションってブートと同様50代以上の需要なのかな?
その後の世代ってこういうアイテムに興味あるのかな??

このアンティークな玩具や実際に番組で使った隊員服、どうやって集めたかしりませんが、最大手のまんだらけのパワーを感じますね。
まんだらけZENBU 103号 特集円谷プロ_b0042308_23013412.jpg
ウルトラ警備隊のアンヌ隊員が実際に着たこの隊員服は一体いくらで落札されるのでしょうか?噂では車買える値段??
どう考えてもお金持ちにしか買えない逸品だろうね。
まんだらけZENBU 103号 特集円谷プロ_b0042308_23025558.jpg
そして復権が未だにされていないスペル星人出演の「腕時計の謎」、このレコードも高いだろうね。他のレコードも見たことないものばかり!見ていて楽しいけど、どんなマニアが買うんだ?
まんだらけZENBU 103号 特集円谷プロ_b0042308_23023660.jpg
それにしても封を切っていないソフビとかカードとか、ちゃんと箱まであるプラモデルとかそれれを持っていた方って凄すぎ(笑)
まんだらけZENBU 103号 特集円谷プロ_b0042308_23021154.jpg
この「帰ってきたウルトラマン」で実際に使用されたMATの隊員服も凄い!でも落札してどうするんだ?自己満足だよね(笑)

自分はオークションには参加しませんが見るだけでも楽しい出品本ですな(笑)


Commented by 7番目の男 at 2021-04-17 14:10 x
大介様、こんにちは!

【当時物】にそそられる年代は、おっしゃる通り50代~60代ではないかと思います。
ブツを持っていてニンマリしてしまう年代は、限られてくるでしょうな。
私の職場の新卒2年目が、この前「私は自分でCDを買ったことがないんです~🎵」と言っていて、愕然としました。
もはや、ジェネレーションギャップと言う言葉では片付けることの出来ない何かを感じました。
CDを買ったことがない世代がいる中で、一般人から見ればゴミ同然の音質であるオーディエンス録音のブートCDに一喜一憂している自分って一体…。


さて、今回のZENBUは「円谷プロ特集」ということで、アッツいブツが目白押し~!
特に、今回の目玉であるアンヌ様御本人着用の隊員服は、ヤバすぎる!
オークションのスタート価格が軽自動車ですが、落札額はLEXUSクラスになるのではないかと予想します!

大介様は今回参加されないような書きぶりですが、テスト前に「俺、今回は全く勉強してないから」と言って相手を油断させて、しっかり良い点を取る流れを思い出しましたよ!
お互い、落札目指しますか~⁉️
Commented by daisuke_Tokyocity at 2021-04-22 12:51
> 7番目の男さん

こんにちは!
やはり当時物は50~60代ですか~。
まんだらけのスタイルも廃れていくのかな??
どの時代でもそうですが、後継者が居ないですよね。

CDを買ったことないって若い人、多いかと思います。
パッケージソフトも廃れていきますな。ブート愛好者もこれまた後継者は少ないですよね。

今回のオークションは無理!(笑)
使うのは一瞬、貯めるのは長時間、やっぱり無理ですわ!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2021-04-16 23:08 | 国内ネット通販 | Comments(2)

by daisuke_Tokyocity