LED ZEPPELIN / ETERNAL MAGIC





メルカリだとデビュー記念50%+メルカリ40%
と合計90%dポイント還元😃✌️
このzepだったら実質698円😁
dポイント還元とは言えこれはヤバイ😱💧
店頭は無理だからこれは…🙌


もー買いまくってますね!
私はブートよりコレ。
ギターマガジン2月号
特集 ジミーペイジ かく語りき
ジミー桜井の写真案内は面白い。
ちょーど最後のツアーのベルリン?のストラトなど
読み応えありです。
しかしジミー桜井さんはやはり凄いです。
やっぱり「愛だろ、愛っ。」ですね。
ではまた!
こんにちは!
スマホ決済にすると現金でのやり取りがホント、少なくなります。
感染防止にもなりますし、今後の主役ですよ。
マイナンバーと連携すると更に25%還元となるのでマイナンバーの連携しましょう。
マイナンバー申請だけで一か月かかるので早めに申請しましょう!
こんにちは!
返信遅れまして申し訳ございません。
SBDよりオーディエンスの方が良いんでないと思いますが、1980年の時代を考慮するともっと良い音質のAUDが出てきても良いのではと思いますね。臨場感あるAUD録音、聴きたいな~。
今後に期待したいです。
今年もコロナ禍で来日音源が期待出来ない中、ヴィンテージ録音の更なる出現に期待しております!
こんにちは!
最近は買いまくってないかなーって数枚今日は入ってきます(笑)
ギターマガジンで、ジミー桜井の案内は面白そうですね。
ジミー・ペイジの分身は日本人だった!
そんな雰囲気が良いですね(笑)

聞きたいことがあります。
喧嘩売る話ではないのは最初にお断りしときますw
ネットから落とすのと、ブートは何が違うんですか?
て、ブート作るにもお金がかかることはそれなりに理解はできるんですけど、実際のところわからない状態です。
アーティストにお金が入らないのがブートなら、変わんないんじゃないかなって、若輩の疑問です。
あくまで、ケンカじゃなく、どういう話になるのか知りたいです。
ちなみに、ブートは好きですw
こんばんは!
はい、喧嘩じゃあありませんね、ご安心を。
基本的にネット落としだろうが、マスター流出、それを元にしたパッケージソフト(CD、DVD、レコード等)等々、ミュージシャン側にお金が入らないのは全てブートですかね。
> アーティストにお金が入らないのがブートなら、変わんないんじゃないかなって
れーどるさんの考えで間違いありません。
しかし、最近はタワレコで売っているALIVE THE LIVE シリーズの音源は元は西新宿音源がベースなのにオフィシャル扱いなんだけど、権利者(ミュージシャン)にお金は入るのかな??ミュージシャン側のスタッフには一切入らないのでグレー?ですかね。またの名を「ハーフオフィシャル」なんて言いましたね。一応JASRACのシールも貼ってあるのが笑えます。
今後ともよろしくお願いいたします!