12/16は公休日で、女子プロレス・スターダム後楽園ホール大会を観戦してきました。

ソーシャルディスタンスで席は1席空けてます。声援、紙テープ、横断幕、一切禁止です。
席は隣のお客さんが居ない方が正直楽ですね。
客層は男性中心で年齢層高めです。若いお客さんに来てもらいたいらしいけどまだまだですかね。
試合は全6試合でした。

第1試合シングルマッチ 15分1本勝負 スターライト・キッド VS レディ・C

スターライト・キッド(6分10秒 片エビ固め)レディC
レディCは身長177センチの大型ファイター、どこで見つけたのか?逸材だよ。上手く育てて欲しいね。150センチのスターライト・キッドに格の違い見せつけられた感じです。

第2試合 3WAYバトル 15分1本勝負 ごきげんデス☆ VS 小波 VS ルアカ

デース、デース、ゴキゲンデースと米山香織選手、いい歳なんだろうなー。ちゃんと自分のポジション分かってます。でもこの3WAY勝っちゃった!
ごきげんデス☆(6分40秒 エビ固め)ルアカ

第3試合 15分1本勝負 岩谷麻優 VS 飯田沙耶

岩谷麻優(9分2秒 逆片エビ固め)飯田沙耶
林下詩美に赤いベルトを取られてからのスターダムのアイコン・岩谷麻優は10周年の武道館までは休憩モードでしょう。今回は若いゴリラの飯田沙耶に胸を貸すシングルマッチ、飯田の良さを引き出してしっかり勝つところは流石です。

第4試合タッグマッチ 20分1本勝負 上谷沙弥、里歩 VS 舞華、ひめか
上谷沙弥(13分 エビ固め)舞華

上谷沙弥のプロレスが上手くなったね。彼女ももっとビッグな存在になって欲しい。舞華&ひめかはこんなものじゃないはず。

セミファイナル アーティスト・オブ・スターダム選手権30分1本勝負
(王者)刀羅ナツコ、鹿島沙希、ビー・プレストリー VS (挑戦者)中野たむ、白川未奈、ウナギ・サヤカ
ウナギ・サヤカ(18分43秒 片エビ固め)鹿島沙希

大好きな宇宙一カワイイ中野たむ率いるコズミック・エンジェルがアーティスト・オブ・スターダムのベルトを大江戸隊から奪取!
タイトル取るんだろうなーって予想していたのだけどまさかウナギ・サヤカが鹿島をフォールして勝つとは思わなかったなー。
ウナギ・サヤカの技にタイトル奪取する意気込み伝わってきたぞ!
白川もスターダムに来てよかったね。もう少しワザノインパクトをアピール出来たら良いね。

早くも12・20大阪で防衛戦が決定、相手はスターズで岩谷、スターライト・キッド、ごきげんデス☆(笑)
岩谷、やる気なさそうでした(笑)

メインイベント タッグマッチ 30分1本勝負 林下詩美、ジュリア VS 朱里、渡辺桃
朱里(23分41秒 片エビ固め)ジュリア

メインは12・20大阪大会の前哨戦、林下詩美は渡辺桃と赤いベルトを賭け、ジュリアは朱里とジュリアの白いベルトと朱里の持っているベルトの2冠を賭けます。それをタッグマッチで前哨戦です。
朱里がジュリアの頭部へのキックで朱里の勝利です。
お互い意地の張り合いが良いね!この4人は女子プロレスでトップクラスです。ジュリアの試合運び、成長しましたね。

林下詩美が素晴らしい!デビューの頃は田舎から出てきた女の子だったのにいつの間にか可愛くなってしかも体が大きくなったね!
いずれ女子プロレス界を引っ張っていく存在となる事でしょう。個人的に人気のたむ、実力の詩美かな!
2時間半の興行で丁度良いね。
とても楽しいプロレス観戦でした。