発掘その281 松永光弘著 / ミスター・デンジャープロレス危険地帯(1998年版)





お久しぶりです。
近所のブックオフがことごとく閉店しているため
めっきり立ち寄る機会がなくなりました。
コロナ禍になってから、そもそもお店に行くことも控えてますし。
(嫁さんが医療関係なので外出禁止を遵守してます)
たしかにプロレス本ありますよね。
自分も売ったことあるし。
宝島ムック系はこういうトコで買ったほうがお値打ち。
発売当時よりだいぶ経ってから読むのも面白い!
プロレスはどの時代から斬り込んでも楽しいジャンルだぁ。
最近は、デスペラードに首ったけ!
しゃべりが上手い! 声が良い!
やっぱプロレスラーは頭の回転が早いヤツが一番ですね。
おはようございます!
お久しぶりです。
コロナ禍、元気に過ごされているようで安心しました。医療従事者の奥様、大変お疲れ様です。
BOOKOFF閉店続きですかー。
プロレス関連本もたまに良いのと遭遇します。その時はかなりエキサイトしますね。
宝島MOOK系、ヤフオクではプレミア付くのもオフでは安価で買えるようですね。
デスペラードの格が上がりましたかね?
個人的にも先日のBOSJはヒロムよりデスペラード押してました。
プロレスラーはマイクも上手くなきゃいけない。朝礼でマイク使うのですが参考にしてます。ホント、かまないですよね。