BLACK SABBATH / SABOTAGE LIVE 1975

原価ほぼ0の音源に9800縁ぼったくり価格ですね
ムーンチャイルドのOasisもSupernovaだけが1番まともで後は全く愛を感じません。

EVSDの新作をほぼ毎回ご購入されておりますな。
最近のBFの強気すぎる価格設定を見ると、完全に調子こいてるっ!
75年のミラード長浜箱や、発掘SBDフォーラム初日箱なんて、「調子こくのもいい加減にしろっ!」と言いたくなるような高額商品に、もううんざり…。
そして、ミラードサバスもこの価格…。
マドンナ嬢やエイジア4枚組あたり迄は、なかなかのブツを多くのファンが買える範囲の価格でリリースしていたのに、この強気価格の連打で数少ない洋楽ファンから金をむしり取って一儲けするのか、それとも不良在庫を抱えることになるのか見物ですな!
適正価格とはいくらなのかを答えるのは難しい商品ですが、いくらなんでも高すぎますな。

こんにちは!
ブートなので何でもありなので、まあ仕方ないかと...。
文句言えないのがこの異常で特殊な世界です(苦笑)
フロイドの箱根はもっと高そうな気がしますね。

ですが、やたらアップグレードを多用します
結果同じかと😀
まあ自分はLHに音源提供してるので
非難は出来ませんが🤣
(ご免なさい社長🤣)
なんで、世間ではこれをboot地獄と言うらしい
ですよ、あるいは無限ループ
1度はまったら抜け出せません
店が白旗をだすか、ユーザーが白旗だすか
いっそのこと誰も買わないのが良いかと🤣
横からスミマセン🙇
こんにちは!
オリジナル・ソースのネタが少ないのでしょうかね??
最近の動向
ダイカン:オリジナルソース有り、値段安い
BF:オリジナルソース少なめ、値段高い
タラ:マイペース
と言ったところでしょうか。
仰る通り、マドンナ、AISAは適正?価格で入手しやすかっただけに最近高いですよね。
そんな状況でも売れてしまう、自分も含めて何だか欲しくなる、中毒症状みたいでヤバイですな(汗)
フロイドの箱根は初登場なので単価高そうですね!

こんばんは!
> 数日間、一旦、冷静にグット堪えて購入の必要があるか…考えるようにはしています(笑)
そうなんです、それとても大事ですよね。
しかし、Pageさん同様心が負けてしまいます...。
ここで議論していたら77メリーランドSBD廉価盤が出ましたね!
12CDで¥11,000、1枚¥1,000以下、持っていないから安ーい!でポチってしまいました。
また騙されたかな~(苦笑)ホント懲りない世界です(笑)