無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)

三嶋大社で参拝した後は丁度三島スカイウォークへ行くバスの時間9時15分となりました。

1時間近い時間を三嶋大社や街散歩で直ぐに時間が来ます。バスに揺られて30分片道¥570、今なら往復のバス¥1,140+スカイウォーク入場料¥1,100合計¥2,240⇒三島スカイウォーク・柿田川まち歩きパック¥1,500なんて割引券が東海バスで売っているのでそれが絶対お得です。ちなみに路線バスフリーなのでバスが足代わりとなります(本数少ないけど)
さて、やや満員のバスが三島スカイウォークに着きました。
11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)_b0042308_19313945.jpg
ちょっと雲が出てきましたが快晴の富士山、最高です。



11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)_b0042308_19313617.jpg
吊り橋は全長400メートル、高さ70m!2015年12月より営業開始、吊り橋の上からだとスマホ落としそうでおっかない!!高所恐怖症なもんで下は見なかった(笑)
11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)_b0042308_19313783.jpg
吊り橋から撮った駿河湾、三保の松原もくっきり見えてこれこそ絶景ですね!
11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)_b0042308_19313836.jpg
渡り切ったところに展望台がございましてそこから吊り橋と駿河湾を撮影です。
11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)_b0042308_19320064.jpg
展望台からの富士山です。
11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)_b0042308_19320117.jpg
復路を渡って富士山を撮ろうとしたら山頂だけ雲がかかるこの自然現象に驚き、しかもゴロゴロと遠雷が聞こえました(ってこれ遠雷だよね??)
11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)_b0042308_19315927.jpg
吊り橋と富士山そして青空です。気持ち良いね!
11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)_b0042308_19320203.jpg
駿河湾は雲もなく空気が澄んでいて気持ち良い。コロナ禍でサンセットが綺麗なサンセットスカイウォークは1,200名限定とのこと。11/4は夕陽が真っ赤に染まったので綺麗だったろうな~。ひとりですと1時間の滞在で丁度良いです。帰りは10:44のバスに乗って三島駅前まで戻ります。さあ、お昼ごはんです。
11/4 日本一の大吊橋 箱根西麓・三島大吊橋(三島スカイウォーク)_b0042308_19322880.jpg
その前に〆にソフトクリームを食べた(笑)。
スカイウォークに入場すると¥50割引券を貰ったのでせっかくなので使いました。静岡県産の牛乳をたっぷり使ってとても濃厚で美味しいソフトクリームでした!!

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2020-11-06 20:13 | | Comments(0)

by daisuke_Tokyocity