LED ZEPPELIN / LISTEN TO THIS,EDDIE

DISC 1 (71:12)
2. The Song Remains The Same
3. The Rover - Sick Again
4. Nobody's Fault But Mine
5. Over The Hills And Far Away
6. Since I've Been Loving You ★演奏後8:35-8:44 Erikソース
7. No Quarter
1. MC
2. Ten Years Gone ★曲中5:06-5:21 Erikソース
3. The Battle Of Evermore
4. Going To California
5. Black Country Woman
6. Bron-Y-Aur Stomp
7. White Summer
8. Black Mountain Side
9. kashmir ★演奏後9:22-9:37Erikソース
1. MC
2. Out On The Tiles - Moby Dick
3. Heartbreaker
4. Guitar Solo ★曲中14:48-14:52ミラード1st Gen
5. Achilles Last Stand ★演奏後9:27-9:32ミラード1st Gen
6. Stairway To Heaven ★イントロのカスレなし ★演奏後12:25-12:35ミラード1st Gen / 12:35-12:44Erikソース /
7. Whole Lotta Love
8. Rock And Roll



しかし、またエディを出してきたLHはどこまで儲けるつもりでしょうか?(VHもまた追加…笑)
脱税?の西新宿組は国税にタレ込まないと…(笑)
こんばんは!
音質の好みが分かれる内容となっておりますね。
カット箇所の細かい修正はこのGRAF盤が良いようです。
マスター・エディション、フラット・トランスファー・エディションのセット¥6,800も予約完売、多分これだけ買ったってマニアは居ないと思います、もう複数アイテム持っている方多数でしょうな!
VHもEVと同じ内容のものを投下しましたね!

細かく検証したわけではありませんが、ぱっと聴いただけで、
「お!いいっ!」
という印象でしたので。
それだけですが、それが本来、一番大事でしょう。ヘッドフォンで取っ替え引っ替え聴かなきゃ分からない違いよりも。
赤い公園、残されたメンバーで続けるっぽいコメントを読み、ちょっと安心です。それが津野さんの願いでもあるはず!
おはようございます!
決定打はDisc3のギターソロの補填でしょう。1stジェネで補填ってのもブートらしいですね。
公開したJEMSにて加工しちゃっているので正真正銘のマスターの公開はまず無理でしょうね。
音質も全体的に帯域のバランスが良いです。
ヘッドフォンでのとっかえひっかえは、結局あまり変わらないんじゃない!?って答えにたどり着きそうですよね(笑)
それでも今回、エディ関連を買い漁ってます(苦笑)
> 残されたメンバーで続けるっぽいコメント
自分はサルトルではございませんが実存主義でして、生きていれば何かが変わると思っております。無となってしまったらどんなに数字を掛けても0なんですよね。残ったメンバーで続けることがプラスとなるんじゃないかと思います。悲しみも有れば喜びもある、それが人生だと思います!

私は、EVSDの3種類で打ち止めにしました。
我が家のオーディオ機器では聴き比べても…。
次回、同日の音源を買うとしたら、オフィシャルが必殺のSBDを出してくるときですな!
タイトルは「Listen to this,Mike」かな⁉️
オフィシャルが出さなくても、EVSDが出したりして⁉️
こんにちは!
はい、EVSDのオマケセットで十分かと思います。こちらはキャラクター上、色々なのに手を出しちゃいましたが!(汗)
SBDのタイトル、EVが先に名付け親となるでしょうね!(笑)
これからはSBDのエディ登場に期待しましょう!