無駄遣いな日々

cdsagashi.exblog.jp

大型古本店ブックオフに眠る廃盤CDを発掘せよ!

蹴球バトン!(笑)

先日はMusical Batonという音楽バトンが回って来ましたが、なんとそのサッカー版である蹴球バトンがNUNCA DESISTIRのひさこさんより回って来たので早速お答えしようと思います!

お題は5つ
1)あなたが持っているサッカービデオ(DVD)の数は?

音楽CD、DVDはたくさん持っていますがサッカー関係は持っていませんね。
スポーツは生が一番!ってことで持っていないのでしょう。(プロレス関連は多くありますけどね:笑)

2)今一押しの選手(人物でもクラブでも可)

もちろんFC東京です!そして所属全選手!

3)印象に残っているゴール

非公式記録なら昨年ナビスコ杯決勝PK合戦で優勝を決めたFC東京・加地のPKですね!
公式記録ならサッカーW杯フランス大会アジア予選・対韓国戦(国立競技場)での山口のループ(試合には負けちゃったけど、あの先制は凄くうれしかった記憶があります。)

4)好きなまたは特別に思い入れのある選手

  これまた悩みますね、FC東京所属以外の選手を上げておきます。

1人目 三浦知良選手:我らがKING KAZU!カズが僕にサッカーの素晴らしさを教えてくれた!今でも現役!

2人目 前園真聖選手:あのアトランタ五輪予選の記憶、一生忘れません!辞めるの早過ぎ!

3人目 ストイチコフ選手:FCバルセロナ在籍時にトヨタカップで来日、あのボールがゴールに吸い込まれるスーパーシュートは今でも脳裏に焼き付いております!

4人目 古橋達弥選手:元JFL HondaFC、現C大阪の中心選手、JFL時代の活躍は飛び級でのJ1でも実力発揮!ジーコさん優雅に母国でヴァカンスしないでこう言う選手もちゃんと見てよ!古橋が代表に選ばれるのはJFLファンにとって素晴らしい夢!選ばれたら応援するぞ!

5人目 村山浩史選手:JFL横河武蔵野FC所属のポイントゲッター、JFLでは彼のダイナミックなドリブルが好きですね。JFLで一番好きな選手、更に実力をつけてJへ!

*4人目、5人目はマイナーすぎ?いやマイナーパワーが良いんですよ!

5)バトンを廻す方5名

 誰かバトン受けてくれる方募集!
 ブログ持っていない方はコメント欄に書いてくれるとうれしいな!
Commented by へどろん at 2005-06-29 23:05 x
こんばんは〜。
え〜それでは勝手にお答えですが(1)はいろいろ録画したビデオはありますが、ソフトは一つもございません!
(2)やはり新潟県人として「アルビレックス新潟」でしょう。なかでも選手となりゃ鈴木慎吾っすかね。もっと爆発を!
(3)これはdaisukeさんとかぶってますが、仏W杯最終予選韓国戦の山口の先制ループでしょう!同率首位としてジョホールバルの城の同点ヘッド!ともちろんの岡野のGゴールもあげときます。
つづく・・・
Commented by へどろん at 2005-06-29 23:06 x
そして・・・(4)これは難しいっす・・・やはりキング・カズは外せません!ドーハで韓国相手の「足に魂込めました」決勝弾!韓国相手にあれほど完勝したのって他にあるのか?
そして中田英寿、五輪、仏W杯予選、セリエAペルージェ、ローマ、スクデッド獲得などなど素晴らしい才能は高いレベルでやるとさらにのびるというお手本、それを見てきたので!
多分もう引退したんでしょうか?のユーリ・ジョルカエフ。彼のインテル時代にみせた角度ないとこからのオーバーヘッド!それ以来どんなオーバーヘッドみても・・・しょぼ、なんて。
彼も先日引退したようで残念なバティことカブリエル・バティストゥータ。素晴らしいバティ・ゴールの数々!そしてコーナフラッグつかむ!
あ〜、あとはもちろんのマラドーナやヴァルデラマやアスプリージャやRバッジオやハジやストイチコフやブロリンやLエンリケや・・・みんなみんな!そしてフットボールは素晴らしい!好きでよかったよ。では〜
Commented by daisuke_Tokyocity at 2005-06-29 23:22
へどろんさん、こんばんは!早速蹴球バトンにお答えして頂き、誠に感謝です。誰も反応しなかったらどうしよう、なんて思いましたよー(笑)
いやー、名選手いっぱいおりますね。やっぱりキング・カズは外せません、あの存在感、今の日本代表ではヒデがやっとこさですからね。ドーハ・韓国戦のゴールは魂入っておりましたね!城の同点ヘッドはヒデのアシストでしたね。
新潟・鈴木慎吾はジーコ監督にもうちょっと観てもらいたい選手ではないでしょうか???
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by daisuke_Tokyocity | 2005-06-29 00:25 | スポーツ | Comments(3)

by daisuke_Tokyocity